乳・卵アレルギーのバースデーケーキ

かったさん @cook_40051485
1歳の娘に15分で作った離乳食ケーキです。
このレシピの生い立ち
乳と卵アレルギーの娘に食べられるケーキはないかと。
市販で売ってますが、ケーキの存在を1歳で知って将来食べられないとかわいそうな気がしたので、
デザートというより食事を取る感覚で
食べてもらおうと考えました。
乳・卵アレルギーのバースデーケーキ
1歳の娘に15分で作った離乳食ケーキです。
このレシピの生い立ち
乳と卵アレルギーの娘に食べられるケーキはないかと。
市販で売ってますが、ケーキの存在を1歳で知って将来食べられないとかわいそうな気がしたので、
デザートというより食事を取る感覚で
食べてもらおうと考えました。
作り方
- 1
人参とさつま芋は柔らかくゆでる。さつま芋は熱いうちに裏ごししておく。豆腐はペーパータオルで包み半日おいて水きりする。
- 2
さつまいもはろうそくの形に円柱にします。食パンは好きな型で抜き取り(今回はハート型2種)横にスライスする。
- 3
水切りした豆腐半分にバナナをスライスして入れレンジで50秒ほど加熱し、なめらかになるまでつぶし混ぜる。(バナナクリーム)
- 4
半量の豆腐は、砂糖を少しいれてレンジで50秒なめらかになるまで混ぜる。(豆腐クリーム)
- 5
パンの間にバナナクリームをぬり、表面は豆腐クリームを塗って細かく切ったイチゴと型抜き人参を盛り付ける。
- 6
さつまいもと人参でろうそくに見立て上に飾る。
コツ・ポイント
ろうそくが不安定になるときは、爪楊枝を芯にしてパンとさつまいもと人参が刺さるような長さに調節をして作ると見た目がきれいになりますよ。食べるときは爪楊枝ははずしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17768302