オニオンベーグル

68850
68850 @cook_40033448

市販レトルトの「炒めたまねぎ」を利用し、手軽に作りました。たまねぎの香りが甘く香ばしく、美味しいです。
このレシピの生い立ち
生の玉ねぎを炒めたりローストすると手間がかかり、水分量の調節も難しいので、ストックしてあったレトルトの炒めたまねぎを使ってみました。この炒めたまねぎペースト結構便利です。

オニオンベーグル

市販レトルトの「炒めたまねぎ」を利用し、手軽に作りました。たまねぎの香りが甘く香ばしく、美味しいです。
このレシピの生い立ち
生の玉ねぎを炒めたりローストすると手間がかかり、水分量の調節も難しいので、ストックしてあったレトルトの炒めたまねぎを使ってみました。この炒めたまねぎペースト結構便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 300g(または強力粉:薄力粉=3:1~4:1)
  2. 90g
  3. 砂糖 10g
  4. 4g
  5. ドライイースト 3g
  6. レトルトの炒めたまねぎ 100g(一袋)

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに強力粉、砂糖、塩、水、炒めたまねぎを入れ、イーストを所定の位置に入れる。

  2. 2

    生地作りコースでスタートし発酵に入る前に取り出し、6等分して軽く丸め、濡れ布巾をかけて10~15分程ベンチタイムを取る。

  3. 3

    一つずつベーグルの形に成形し、30~35℃で30分程2次発酵を取る。

  4. 4

    片面約20秒ずつケトリングを行い、水気を切って天板に並べる。220℃に予熱したオーブンで、15分程焼く。

  5. 5

    お好みで、粗挽き黒胡椒、ベーコン、チーズを巻き込んだりトッピングしても。

  6. 6

    今回、「Hachi 炒めたまねぎ」を使用しました。他メーカーをお使いの際は水分量の調節をしてみて下さい。

コツ・ポイント

成形やケトリングは、ちょっと上手く説明出来ないので…クック内でとてもわかりやすく説明されてる方もいらっしゃいますので、そちらを参考にして頂ければと。
生地の味が濃いめなので、シンプルな、ハム・チーズ・レタスサンドにするのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
68850
68850 @cook_40033448
に公開
料理が苦手な自分用メモ。覚えやすい分量が一番。便利なものは積極的に利用したい派。全くの思いつきから試行錯誤を経て出来上がったレシピや、どこかで参考にしたものを、自分なりの手順や味付けに少しずつ変えて記録しているレシピもあります。---数年ぶりにレシピ見直しとUPをぼちぼちと再開。以前とは撮影環境がガラリと変わり、過去と現在の写真が全然違うのだけど中の人は変わってません・・・。
もっと読む

似たレシピ