私流✿さんまの塩焼き

puniK @cook_40056246
100人話題入り感謝です♡
簡単で塩の効いた焼き方です
皮が美味しいです^^
このレシピの生い立ち
私がいつもやっている簡単で塩が効いたさんまの焼き方をアップしてみました
作り方
- 1
塩を小皿に入れておく
さんまは血が付いている場合はしっぽをもって流水でさっとすすぐ
水を入れた魚焼きグリルにのせる - 2
塩をさんまのしっぽのほうから指の腹3本でなでるように両面塗っていく
(少し余るかも グリルに落ちることも考えた量です) - 3
塩を塗ったらすぐに焼きます
●焼き①8~10分
㊟かえす時、工程4のポイント参照
●焼き②5分
くらいです - 4
焼き①が終わりかえす時に、箸で写真のさんまの腰の部分を挟んでひっくり返すと上手くいきます
- 5
焼き上がったら箸を写真の様に広げて皿を左手に持ち近づけて乗せると形が崩れにくいです
- 6
焼けたら熱いうちに皮と身を一緒に召し上がれ
大根おろしやすだち等添えるとなお良いです
このくらい焦げたほうが美味しいよ - 7
さんまの選び方
脂の乗ったさんまを食べたいならしっぽの付け根の黄色いものを選ぶと脂ノリノリです
赤のほうがより脂ある - 8
グリル機種やガス種別によるかわかりませんが焦げが出来にくい場合があります
焼きすぎにご注意下さい
余った塩は捨てて下さい
コツ・ポイント
●さんまは内臓をとりません 切り込み等も入れないで下さい(なるべくさんまを触らない)
●塩を塗ったらすぐに焼く(時間を置かないように)
●塩をきっちり乗せ、写真くらい焦がすと美味しい
●工程2・3の図のようにさんまを置くと上手く仕上がります
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
イリュージョン!新しい秋刀魚の塩焼き方 イリュージョン!新しい秋刀魚の塩焼き方
新しい秋刀魚の焼き方は皮で蒸す感じ!⇨旨味を封じ込めて身もふっくら⇨お箸を入れると湯気が凄いよ⇨グリルを汚さない! いしずえ -
-
-
失敗しない♡旨旨♡秋刀魚の塩焼き 失敗しない♡旨旨♡秋刀魚の塩焼き
秋の秋刀魚はやっぱり塩焼きで♡オイル塩を塗るだけで〜皮はパリッと身はふっくら焼き上がります。今日からあなたも魚焼き名人♡ ミセスオリーブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17778499