調味料3つ!クリスマス照り焼きチキン

ぴーちぐりーん
ぴーちぐりーん @cook_40091192

材料シンプル(*^^*)蒸し焼きでしっとりじゅ~し~に♪子どもから大人まで甘めが好きな方にオススメです。
このレシピの生い立ち
クリスマスに照り焼きチキンが食べたくて、はちみつだけの甘味で作りました。

調味料3つ!クリスマス照り焼きチキン

材料シンプル(*^^*)蒸し焼きでしっとりじゅ~し~に♪子どもから大人まで甘めが好きな方にオススメです。
このレシピの生い立ち
クリスマスに照り焼きチキンが食べたくて、はちみつだけの甘味で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. ☆下味醤油(だし醤油) 大さじ2
  3. ☆下味酒 大さじ2
  4. 醤油(だし醤油) 大さじ2
  5. 大さじ3
  6. はちみつ 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をフォークでぷすぷすさして、味を染み込みやすくします。

  2. 2

    ビニール袋に鶏肉と、下味用の醤油、酒を入れ少し手でもんで10~15分おきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、中火で皮面から焼きます。まんべんなく焼き色がつくように、トングなどでおさえつけます。

  4. 4

    皮面に焼き色がついたら、弱火にして裏返し、蓋をして5分蒸し焼きにします。

  5. 5

    弱火のまま、再び裏返し蓋をして5分焼きます。これをもう一回繰り返します。

  6. 6

    フライパンを傾け余分な油をペーパータオルで吸いとります。フライパンをきれいにふきすぎないよう油だけ吸いとります。

  7. 7

    醤油、酒、はちみつを入れ、蓋をしないで照りがでるまで煮詰めます。肉を返しながらよくからめます。

コツ・ポイント

鶏肉は火が通りにくいので、生焼けにならないよう、皮面に焼き色をつけるときと、タレを煮詰める時以外は、弱火で蓋をするのがポイントです。
余分な油を吸いとる時はおいしい味を拭きとらないようフライパンを傾け油だけ吸いとります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴーちぐりーん
ぴーちぐりーん @cook_40091192
に公開

似たレシピ