春巻きの皮アップルパイ

2010.5.15話題のレシピ。春巻の皮で揚げない簡単アップルパイ。ダイエット中や運動会のおやつにいかが!シナモン無でも
このレシピの生い立ち
大好きなアップルパイをバターも油も使わずに手軽に作る方法を考えてみました。カロリー控えめなのでダイエット中のおやつにもどうぞ!
春巻きの皮アップルパイ
2010.5.15話題のレシピ。春巻の皮で揚げない簡単アップルパイ。ダイエット中や運動会のおやつにいかが!シナモン無でも
このレシピの生い立ち
大好きなアップルパイをバターも油も使わずに手軽に作る方法を考えてみました。カロリー控えめなのでダイエット中のおやつにもどうぞ!
作り方
- 1
春巻きの皮は冷蔵庫から袋ごと出して常温にしておく(20~30分)
- 2
りんごの皮をむき、芯や種を取って1cm角に切って耐熱ボウルに入れる。
- 3
砂糖とシナモンパウダーを全体にふりかけてふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 4
全体をよく混ぜながら砂糖とシナモンを馴染ませる。
- 5
食品トレーやバットにりんごの汁気を切って広げ、冷ましておく。
- 6
常温に戻った春巻きの皮を1枚ずつ丁寧にはがし、春巻きの手前側にりんごを置いて春巻きを巻く要領でくるくると巻く。
- 7
☆を混ぜて水溶き小麦粉を作り、巻き終わりを留める。
- 8
オーブントースターのトレーにクッキングシートをしき、巻き終わったアップルパイを並べて220度で5分以上焼く。
- 9
好みの焼き色がつけば出来上がり♪
- 10
2010.4.24
本日のピックアップレシピに掲載されました!嬉し~い!!
o(^o^)o - 11
2010.5.5
つくれぽを10人の方々につくっていただく事が出来ました。ありがとうございます!m(_ _)m - 12
2013.10.14 つくれぽをくださった方が50人になりました!まさかこんな日が来るとは、嬉しいです!^_^
コツ・ポイント
☆りんごは良く冷まして出来るだけ水分をキッチンペーパー等で取ると春巻きの皮が破れる事なく綺麗に仕上がります。
☆大きなアップルパイの場合は1個当たり大さじ2の具で、小さなアップルパイの場合は大さじ1の具にすると良いですよ!
似たレシピ
その他のレシピ