楽チン三角アップルパイ(。゚ω゚)

癒莉ちこ
癒莉ちこ @cook_40049036

三角型の食べやすいアップルパイ!

冷凍パイシート使用
ぜひ、お子様と一緒に♫
このレシピの生い立ち
リンゴとパイシートといえば
アップルパイ( ≧艸≦)!!
食べやすい三角形にしてみました(*´∀`)

楽チン三角アップルパイ(。゚ω゚)

三角型の食べやすいアップルパイ!

冷凍パイシート使用
ぜひ、お子様と一緒に♫
このレシピの生い立ち
リンゴとパイシートといえば
アップルパイ( ≧艸≦)!!
食べやすい三角形にしてみました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三角生地4個(パイシート2枚
  1. フィリング
  2. リンゴ(あれば紅玉 中1個
  3. ☆バター 5g
  4. ☆砂糖(グラニュー糖、三温糖でも可 大さじ2
  5. ☆蜂蜜 小さじ1
  6. 約20cc
  7. ラム 少々
  8. ★シナモン 適量
  9. パイ生地
  10. 冷凍パイシート 2枚
  11. 卵黄 1個
  12. 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは常温に。
    生地がある程度柔らかくなったら1枚を半分に切る。

    オーブンを190℃で余熱

  2. 2

    リンゴは
    写真ぐらいのサイズのものを使用

  3. 3

    約8等分して細かく刻む

  4. 4

    鍋に3と☆の材料をいれ
    リンゴがしんなりするまで煮る。
    しんなりしてきたら水を加えさらに煮る

  5. 5

    水分が無くなるまで煮たら
    火をとめ冷まします。
    冷めたら★をいれまぜまぜ

  6. 6

    1で切ったパイ生地に穴をあける
    半分くらいまで
    ※写真のようになればOK
    穴を開けていない方が表面になります

  7. 7

    真ん中あたりにフィリングをのせます
    ※のせすぎ注意。
    穴のあいた面のふちに水でといた卵黄を塗る。塗らなくても可

  8. 8

    半分におります。
    ふちをフォークで押さえつけます。

  9. 9

    溶き卵に水をほんのちょっといれて混ぜ合わせた*を塗ります

  10. 10

    180〜190℃で20〜30分焼き冷めたら完成。
    焼いてる途中で
    焦げてきたらアルミホイルを被せる。

コツ・ポイント

190℃で20分、生焼けなら
180℃に下げて5〜10分焼きます(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
癒莉ちこ
癒莉ちこ @cook_40049036
に公開

似たレシピ