ふわふわパーティーミニロールケーキ

チーズクリームたっぷりのふわふわミニロールケーキです。カットしてお好みのフルーツと一緒に飾るだけでパーティー仕様に♪
このレシピの生い立ち
パーティー向けの食べやすいケーキを考えていた時、一口サイズのケーキにすることを思いつきました。小さいロールケーキを作り、カットしたものを重ねてみたら、ホールのケーキよりも豪華に見え、食べやすいケーキに仕上がりました☆
ふわふわパーティーミニロールケーキ
チーズクリームたっぷりのふわふわミニロールケーキです。カットしてお好みのフルーツと一緒に飾るだけでパーティー仕様に♪
このレシピの生い立ち
パーティー向けの食べやすいケーキを考えていた時、一口サイズのケーキにすることを思いつきました。小さいロールケーキを作り、カットしたものを重ねてみたら、ホールのケーキよりも豪華に見え、食べやすいケーキに仕上がりました☆
作り方
- 1
クッキングペーパーで12×18cm角の型を作る。角はきちんと折り、ケーキ生地が付かない上のほうをホチキスなどで止める。
- 2
≪プレーン生地≫
薄力粉を2回以上ふるっておく。
ボウルに卵を入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。 - 3
卵が人肌くらいに温まったら湯せんからはずし、もったりするまで泡立てたらグラニュー糖を加えてさらに泡立てる。
- 4
上から垂らしてみて、リボン状にくっきりと跡が残るくらいまでしっかり泡立ったらOK。
※ここがポイント! - 5
薄力粉をさらにふるいながら少々加えてホイッパーで混ぜ、残りの薄力粉もふるい入れてゴムベラでさっくり混ぜる。混ぜすぎ注意!
- 6
型に流し入れて表面を平らにし、トントンと3回ほど天板ごと落として軽く空気を抜き、200℃に予熱したオーブンで10分焼く。
- 7
焼きあがったらすぐに表面にピッタリとラップを貼り付け(写真右)、紙の型ごとすっぽりとビニル袋などに入れて(左)冷ます。
- 8
≪ココア生地≫
薄力粉とココアは合わせてふるっておき、あとはプレーン生地と同様に作って冷ます。 - 9
≪チーズクリーム≫
クリームチーズは室温に戻しておき、ホイッパーでクリーム状に滑らかになるまで混ぜる。 - 10
グラニュー糖と生クリームとレモン汁を加え、八分~九分立て(ツノが立ちそうで立たないくらい)に泡立てる。
- 11
≪苺チーズクリーム≫
できあがったチーズクリームの1/3量を別のボウルに入れ、苺1粒をつぶして加えてよく混ぜておく。 - 12
≪コーヒーチーズクリーム≫
インスタントコーヒーをブランデーもしくは水で溶かしておく。 - 13
プレーンのチーズクリームと同様に、室温に戻したクリームチーズを滑らかになるまで混ぜる。
- 14
グラニュー糖と生クリームと13の溶いたコーヒーを加え、八分~九分立て(ツノが立ちそうで立たないくらい)に泡立てる。
- 15
≪フルーツ≫
苺5粒とキウイとマンゴー(黄桃)それぞれ1/2個分を5mm角くらいに刻む。 - 16
≪巻く≫
冷めた生地のラップの面を下にして紙をはがし、はがした面に再び紙を戻してひっくり返す。(ラップの面が上にくる) - 17
ラップをはがす。
※表面の焼き色がきれいにはがれますが、はがれにくい場合は手でそっとめくるようにはがしてください。 - 18
巻きやすくするために手前を少し斜めに切り落とし、生地の表面に均等にクリームを塗り(奥は薄めに)、フルーツを散らす。
- 19
巻きやすいように左右の端に数か所切り込みを入れ、手前から紙ごと巻き、巻き終わりを下にしてラップで包んで冷蔵庫で休める。
- 20
30分以上冷やして生地とクリームがなじんだら、端は切り落とさずに6等分に切る。
※必ず冷やしてからカットすること! - 21
≪組み合わせ≫
①苺ロール
…プレーン生地+苺チーズクリーム+苺
※苺クリームはゆるいので、巻くとき注意! - 22
②フルーツロール
…プレーン生地+チーズクリーム+マンゴー(黄桃)+キウイ - 23
③ココアフルーツロール
…ココア生地+チーズクリーム+苺+マンゴー(黄桃)+キウイ - 24
④ティラミスロール
…ココア生地+コーヒーチーズクリーム
※コーヒーチーズクリームは少しゆるいので巻くとき注意! - 25
お皿にカットしたロールケーキをバランスよく、彩りよく並べる。
ケーキの両端の部分は、なるべく見えない真ん中あたりに。 - 26
残りのフルーツを適当な大きさにカットし、重ねたロールケーキのまわりに飾ったらできあがり!
お誕生日ならロウソクも♪ - 27
ロールケーキを増やせば、大人数のパーティーにも対応可能♪カット済みなので取りやすく食べやすくパーティーにぴったり!
- 28
2016.12.25 つくれぽ10人達成&話題入り♪
作ってくださった皆様、ありがとうございます(^_^)
コツ・ポイント
クリームチーズは、柔らかい雪印がオススメです。室温に戻すだけで簡単にクリーム状に滑らかになります。
中に入れるフルーツは季節や好みで変えてもOKです。
生地作りのコツやポイントはレシピID17808799を参照ください。
似たレシピ
-
フルーツたっぷり♪ミルクレープケーキ♡♡ フルーツたっぷり♪ミルクレープケーキ♡♡
フルーツたっぷり♪さっぱりしたチーズクリームがフルーツの甘味を引き立てる♡簡単にもちっと柔らかなミルクレープが作れます☆ みさこママ -
-
-
-
-
-
-
-
フルーツカスタード 米粉豆乳で フルーツカスタード 米粉豆乳で
小学生の時、給食で食べたフルーツカスタードが大好きで、ヴィーガン仕様で再現してみました^ ^果物はお好みで。 妖精のごはん Chiaki*nonno -
リッツでレモン風味フルーツトライフル風☆ リッツでレモン風味フルーツトライフル風☆
シャキシャキした食感と中に砕いたリッがクリームチーズにみずみずしいフルーツの味とのハーモニーがマッチ☆デザートにどうぞ☆ Rune -
その他のレシピ