キャラ弁☆ポニョ弁当だよ~♪

娘の大好きなポニョのお弁当です^^姉妹のみんなは赤いウインナでスイスイ泳ぐ♪技はいらないです☆
このレシピの生い立ち
幼稚園の娘がお気に入りのポニョ♪カニカマとウインナで作ってみました^^
キャラ弁☆ポニョ弁当だよ~♪
娘の大好きなポニョのお弁当です^^姉妹のみんなは赤いウインナでスイスイ泳ぐ♪技はいらないです☆
このレシピの生い立ち
幼稚園の娘がお気に入りのポニョ♪カニカマとウインナで作ってみました^^
作り方
- 1
顔部分をそぎ落とし、両脇にV字に切り込みをいれます。尾はヘタを落としてから3本位切り込みを。さっと湯がいたのが写真右。
- 2
ウインナのゆでたお湯でブロッコリーをゆでておきます。(逆も可^^;)
冷めたウインナに箸で穴をあけ黒ゴマで目を入れる☆ - 3
かぼちゃは砂糖・醤油各小さじ1を振りかけラップで5分程。柔らかくなったらそのまま放置。
- 4
今回はふりかけご飯。見えないのでお好みの味でどうぞ。
ラップで長方形にし、尾のほうを気持ち細く台形っぽくします。 - 5
カニカマの赤い部分を破らないように広げ、2枚用意。尾の方に広げる。白っぽい所が入ったものはお腹側(下側)にすると◎
- 6
スライスチーズのビニールの上から竹串で輪郭を書く。シモブクレて大きめに作るといいよ♪
- 7
味のりで目と口を作ります。今回はパンチの眉毛と笑顔口を使いました♪
- 8
手順4のおにぎりのラップを外し、新しいラップに乗せかえる。仕上げに・カニカマ→チーズ→顔のりを置く。
- 9
かぼちゃ煮で5mmくらいのスライスを一枚用意。皮部分を落とし適当でいいのでギザギザ前髪にしてのせる。
- 10
ラップでつつむ。下に記載外の味のりを巻いてみました。
- 11
ポニョの周りに銀紙をひき、根元にマヨを塗ったブロッコリー、姉妹ウインナ、かぼちゃ煮などをつめる。
- 12
あんまりにも色合いが悪いのでゴワテック磯山さんの「お弁当にプチケーキみたいなゆで卵ID:626084 」を入れてます♪
コツ・ポイント
ご飯の1/3位顔にするといい感じだよ☆白目に黒のどんぐり眼の方がいいと思ったけど面倒で^^;
かぼちゃ煮詳細はレシピID:17761140。
ゴワテック磯山さんの「お弁当にプチケーキみたいなゆで卵 レシピID :626084 参照してね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁 酉年にわとりちゃん弁当 キャラ弁 酉年にわとりちゃん弁当
新年最初のキャラ弁は、酉年のにわとりちゃんご挨拶弁当にしました(*^^*)今年もよろしくお願いいたしますm(__)m iohinaMAMA -
その他のレシピ