作り方
- 1
かぼちゃは、0.5~1cm幅の食べやすい大きさにカット。
※フライパンに広げられる量 - 2
多めの油を引き、裏表軽く焦げ目が付くまで焼く。
- 3
★を入れ、タレを絡める。 仕上げにごまを振る。
※焦げやすいので一度火を止めます。 - 4
※照りが足りない時は、水を少々入れます。
- 5
2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版!皆様のお陰です"(-""-)"
コツ・ポイント
・軽く焦げ目をつけ香ばしく!
・ごまタップリで見栄えも風味もUP。
・タレは照りよく煮詰ますが、すぐ焦げるので弱火で、目を離さず!
・調味料多くして、濃く煮詰めるとご飯にあうおかずになり、お弁当にもオススメ。
・さつま芋でも美味しいです。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
ボリューム満点!カボチャと厚揚げの甘辛 ボリューム満点!カボチャと厚揚げの甘辛
本掲載、200レポ感謝★片栗粉でコンガリ焼いた厚揚げはお肉みたいな存在感!レンジ加熱のカボチャで濃い甘辛にお酢がポイント。これだけでも、ご飯がもりもり進みます! moj -
-
子供もパクパク♪秋鮭の甘辛、ゴマ絡め 子供もパクパク♪秋鮭の甘辛、ゴマ絡め
★本掲載・700レポ感謝★淡泊な秋鮭は、コンガリ焼いて甘辛なタレを絡めてたっぷりゴマを絡めます!見栄えも風味もUP♪ moj -
お酢でさっぱり☆かぼちゃと豚肉の甘辛焼き お酢でさっぱり☆かぼちゃと豚肉の甘辛焼き
さりげなくお酢が効いて、さっぱりと食べられます。レンジ活用ですぐできるので、忙しい日のメインに大活躍です^_^ sunmama☆ -
お弁当のおかず!魚肉ソーセージの甘辛焼き お弁当のおかず!魚肉ソーセージの甘辛焼き
本掲載、1000レポ感謝★片栗粉をまぶしフライパンでカリッ! 甘辛ダレがトローリ絡む濃い味で、お弁当にピッタリ♪ moj -
-
大学?南蛮風?カボチャの甘辛こってり酢♪ 大学?南蛮風?カボチャの甘辛こってり酢♪
甘いカボチャを、ご飯にも合う立派な~おかずに♪酢が入ってるのでサッパリ食べられます♪お弁当にも~10.3.6話題入り感謝 ゆぅたんく -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17918190