これで長持ち!ブロッコリーの冷蔵保存法

クック鳩゜
クック鳩゜ @cook_40108095

ブロッコリーを蕾が開いて黄色っぽく変色させないで、買って来た時の綺麗な緑色のまま保存できます。
このレシピの生い立ち
お買い物は1週間に1回を目途にしているので、お野菜は良い状態で簡単に保存しておきたいし、暑い時期の冷凍室はアイス等でスペースに余裕が無くなりがち。
なので、冷蔵保存できるなら助かりますv^^v

これで長持ち!ブロッコリーの冷蔵保存法

ブロッコリーを蕾が開いて黄色っぽく変色させないで、買って来た時の綺麗な緑色のまま保存できます。
このレシピの生い立ち
お買い物は1週間に1回を目途にしているので、お野菜は良い状態で簡単に保存しておきたいし、暑い時期の冷凍室はアイス等でスペースに余裕が無くなりがち。
なので、冷蔵保存できるなら助かりますv^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 1束
  2. ポリ袋 1枚
  3. 輪ゴム等 1本

作り方

  1. 1

    出来るだけブロッコリーがポリ袋に触れないようフンワリ空気を入れてから輪ゴム等でポリ袋の口を縛る。

  2. 2

    1でポリ袋に入れたブロッコリーを野菜室でなく、普通の【冷蔵室で保存】する。
    あとは使う日まで放置です^^

  3. 3

    購入してから10日後のブロッコリーです。
    まだまだ綺麗な緑色のままです。

  4. 4

    ブロッコリーも葉茎菜類なので、ポリ袋に入れる前に、包丁などで茎に傷を付けて『休眠状態』にしておくことで更に長持ち!

コツ・ポイント

コツはただ1点だけ。
冷蔵保存する場所は野菜室でなく、普通の冷蔵室で。
ブロッコリーは野菜室より低温の冷蔵保存の方が適しているんです。
庫内温度が上昇する真夏は『チルド室』をお薦めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック鳩゜
クック鳩゜ @cook_40108095
に公開
手抜きができないほどの簡単おいしい料理が好み^^
もっと読む

似たレシピ