こうやって作る、サクサククッキー☆

kayobo
kayobo @cook_40041502

コツは混ぜ方にあったのね!という、簡単レシピです。いつ誰が作っても、同じように出来ます。
このレシピの生い立ち
子供が部活に持って行くのに、しょっちゅう作っている内に、ここに行き着きました。

こうやって作る、サクサククッキー☆

コツは混ぜ方にあったのね!という、簡単レシピです。いつ誰が作っても、同じように出来ます。
このレシピの生い立ち
子供が部活に持って行くのに、しょっちゅう作っている内に、ここに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 200g
  2. バター 100g
  3. 砂糖 80g
  4. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    バターを室温に出しておく。固いようなら電子レンジ弱で20秒ほどかけて、マヨネーズ状にする。でも決して溶かしバターにならないように・・・。

  2. 2

    バターを良く攪拌した中に、砂糖を3回くらいに分けて混ぜ込んでいく。

  3. 3

    そこに卵黄を入れてホイッパーで良く混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた粉を再度ふるいながら一度に加えて、切っていく。私はシリコンのへらを使いますが、スケッパーやゴムベラでもOK。でもあまりやわらかい素材のものは使いにくい。

  5. 5

    決して混ぜないで、ひたすら上から切っていくと、だんだんバターが混ざってくる。
    写真くらいになったらOK。

  6. 6

    ビニール袋に入れて手で強めに押さえて形にしていく。袋に入れたときはまださらさら。およそ100gずつくらいが扱いやすい。

  7. 7

    円柱にするときは、机の上でころころころがす。

  8. 8

    三角や四角にするときは、長い定規で形作っていくと便利。

  9. 9

    冷蔵庫でしばらく休ませてから、端から6~7mmに切って170度10分くらい焼く。

コツ・ポイント

ココアを混ぜたいときは、最初に小麦粉を100gと80g+ココア20gで準備しておき、バターに砂糖卵黄を混ぜたあと半分に分けてそれぞれ生地を作っていく。シナモンやクルミを混ぜるときは、ビニール袋に分けていれた時に混ぜてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kayobo
kayobo @cook_40041502
に公開
甘いものが大好き。お菓子教室に2年通って、目からウロコのことがたくさんありました。でももっと簡単に自己流にアレンジして誰でも美味しくできるレシピを追求したい!!
もっと読む

似たレシピ