お弁当やおかずに!大葉(青じそ)の卵焼き

☆☆エッちゃん
☆☆エッちゃん @cook_40107687

お酒のあてに、お弁当に…あと1品ってときにも簡単にできます!
2歳の野菜嫌いな子どもも意外とみじん切りだと食べてくれます
このレシピの生い立ち
大葉(青じそ)ってなんだかんだ余っちゃう…お弁当に生かせないかと思い作ってみました!
免疫力を上げるとテレビでも紹介されました!ぜひ作って見てくださいね〜

お弁当やおかずに!大葉(青じそ)の卵焼き

お酒のあてに、お弁当に…あと1品ってときにも簡単にできます!
2歳の野菜嫌いな子どもも意外とみじん切りだと食べてくれます
このレシピの生い立ち
大葉(青じそ)ってなんだかんだ余っちゃう…お弁当に生かせないかと思い作ってみました!
免疫力を上げるとテレビでも紹介されました!ぜひ作って見てくださいね〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. 大葉 1枚〜3枚
  3. 白だし (今回はキッコーマンを使用) 大さじ1弱
  4. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    卵を割りいれ、調味料を全部入れる。ここで味見をしてご家庭の味に近づけてください!

  2. 2

    大葉はくるくるっとまるめて千切りにする。(今回はさらに細かく みじん切りにしてます)

  3. 3

    先ほど切った大葉を入れさらに混ぜます

  4. 4

    強めの中火で3回に分けて流し入れます!

  5. 5

    2.3回目あたりは火加減をみて中火くらいにしてくださいね

  6. 6

    好きな大きさに切ったら出来上がり

コツ・ポイント

せっかくなので大葉の風味が出るように作ってみてね!
白だしが濃いので必ず味見をしてから焼いてください(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆エッちゃん
☆☆エッちゃん @cook_40107687
に公開

似たレシピ