フライパンで作る♥トロトロ茶碗蒸し

如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190

フライパンでお手軽に♪具材もお好みで(^ ^)とっても簡単で美味しいよ〜o(^▽^)o
このレシピの生い立ち
毎回この作り方ですが、ちゃんと出来ますよ(^ ^)蒸し器なくても食べたいよね〜

フライパンで作る♥トロトロ茶碗蒸し

フライパンでお手軽に♪具材もお好みで(^ ^)とっても簡単で美味しいよ〜o(^▽^)o
このレシピの生い立ち
毎回この作り方ですが、ちゃんと出来ますよ(^ ^)蒸し器なくても食べたいよね〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご:出し汁 1:3
  2. たまごをときほぐした分量が100ccの場合、出し汁は300cc
  3. 鶏肉かまぼこなどの具材 好みのもの適量
  4. 少々
  5. 粉末だしの素 たまご1個分に対して小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水とだしの素を入れて、沸騰させます。

  2. 2

    火を弱火にして軽く混ぜ、2〜3分コトコトします。

    しっかり冷まします。

  3. 3

    具材を食べやすい大きさに切り、たまごは良〜くときほぐしておきます。

  4. 4

    器に具材を入れます

  5. 5

    冷ました出し汁に、しっかり溶いたたまごを入れて良く混ぜてから、塩で味を調えます。

  6. 6

    漉しながら器に卵液をゆっくり入れます

  7. 7

    蓋をするか、ラップをした器を、フライパンに並べ、水(分量外)を器の1/3程まで入れて、強火にかけます。鍋の蓋もします。

  8. 8

    沸騰してきたら、そのまま3分、強火のままで。
    蓋もしてね。

  9. 9

    3分経ったら、弱火にして20分程で完成です。

  10. 10

    出来ました〜
    取り出す時は、凄く熱いので火傷に気をつけてね

    好みで三つ葉を乗せても♪

コツ・ポイント

蒸し中は、器をあんまり揺らさないで。
出来上がったら、火傷に気をつけながら、すぐ取り出してね。

出し汁は、たまごの4倍までいけます。かなりトロットロのが出来ますよ〜o(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190
に公開
お料理は得意じゃないけど、食べる事と、色々考えるのが好きです(笑)何だコレ?ってなるのも日常茶飯事(^^;;なるべく楽チンなのが大好き(=´∀`)人(´∀`=)いつか娘の役に立つとイイんだけど…なんて思いながらレシピ残してます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ