カブと豚かしらのバルサミコ風味

カブが美味しい季節! お味噌汁や漬物に飽きたらこんなメニューはいかが? ビタミンCたっぷりの葉も捨てずに使います。
このレシピの生い立ち
かぶが美味しい季節、でも今までは漬物とか味噌汁にしか使ってなかったんです。もちろん葉も捨てていました。某料理番組でカブの炒め料理を知り、炒めると独特の香ばしさが出る素材だと目からウロコ♪パスタに絡めても美味しいです^^
カブと豚かしらのバルサミコ風味
カブが美味しい季節! お味噌汁や漬物に飽きたらこんなメニューはいかが? ビタミンCたっぷりの葉も捨てずに使います。
このレシピの生い立ち
かぶが美味しい季節、でも今までは漬物とか味噌汁にしか使ってなかったんです。もちろん葉も捨てていました。某料理番組でカブの炒め料理を知り、炒めると独特の香ばしさが出る素材だと目からウロコ♪パスタに絡めても美味しいです^^
作り方
- 1
肉は食べやすい削ぎ切りにし、塩コショーをふっておく。
カブは本体と葉の部分を切り離し、葉は3~4センチぐらいにカット。 - 2
カブは5ミリ厚さのくし型切り、ブロッコリーは小房に分けてサッと茹でておく。きのこ類は食べやすい大きさにカットしておく。
- 3
オリーブオイルで、先にくし型に切ったカブの両面に焼き色をつける。残りの野菜類を加え、塩コショーしてサッと炒めあわせる。
- 4
いったん、炒めた野菜を皿などに移しておく。
※今回、葉の部分は漬物にしたので使いませんでした(´Д`) - 5
同じフライパンで塩コショーをした肉をニンニクと共に両面焼く。肉に火が通ったら、4の野菜を合わせる。
- 6
バルサミコ酢とワインを全体にふりかけ、10秒ぐらい強火で炒め、酸味が飛んだら仕上げの香り付けに醤油を加える。
- 7
盛り付けてからそのままのフライパンにバターとワイン、バルサミコ酢を足して数秒煮詰め、ソースとしてふりかける。
- 8
追記
お気に入りのスプレー式のバルサミコ酢です。少しだけ振り掛けたいときなどに便利。フタをはずせば普通にも使用可。
コツ・ポイント
バルサミコ酢ってお高いイメージがあったのですが、案外安く(700円ぐらい)購入できました。いろんな料理に活用できて便利ですよ♪ カブの葉は固いようだったら下茹ですると柔らかくなります。量は加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ