皮をむかず超簡単*生姜の甘酢漬け(ガリ)

ukulele大好き @cook_40055391
あると便利!我が家の常備菜です
このレシピの生い立ち
最初の頃は皮を剥いてましたが、試しに皮を剥かず作ってみたら、全然気にならずとても美味しかったのでこの作り方になりました
皮をむかず超簡単*生姜の甘酢漬け(ガリ)
あると便利!我が家の常備菜です
このレシピの生い立ち
最初の頃は皮を剥いてましたが、試しに皮を剥かず作ってみたら、全然気にならずとても美味しかったのでこの作り方になりました
作り方
- 1
下準備:甘酢の材料を器に入れレンジで2〜3分温めて砂糖と塩を溶かしておきます
- 2
新生姜で先端がピンク色がおすすめです
- 3
水の中で振り洗いします
- 4
繊維を断ち切る向きで薄く切ります
※スライサーを使うと便利です、先端のピンク色の部分は包丁で切りましょう - 5
鍋に生姜とたっぷりの水を入れて強火にかけ、沸騰してから5〜6分煮ます
- 6
生姜がしんなりしたら火を止めます
- 7
水切りしながら甘酢につけます
※我が家はあく取り使ってます - 8
新生姜のピンク色に含まれるアントシアニンが酢に反応してだんだんピンク色になります
コツ・ポイント
*生姜は茹でて水切りせずに温かいまま甘酢に入れます
*新生姜でなくても充分美味しく出来ますが、ピンク色にはなりません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
~しょうがの甘酢漬け~ ~しょうがの甘酢漬け~
我が家の夏バテ防止の最強レシピ。以前、猛暑の折、夫婦そろって冷房病で体温調節がうまくいかなくなってしまいゲッソリしていた時の救世主。新しょうがが安くなったら大量に仕込んで夏の間、ほぼ毎日食べます。 ゆうきりんりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18111412