ひじきの煮物リメイク☆お弁当用ハンバーグ

トリュフさん
トリュフさん @cook_40115235

下味がついているのでお弁当にもぴったり♬野菜嫌いなお子さんでも食べられる味付けです(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物をそのまま食べるのに飽きて、アレンジレシピ考えました。

ひじきの煮物リメイク☆お弁当用ハンバーグ

下味がついているのでお弁当にもぴったり♬野菜嫌いなお子さんでも食べられる味付けです(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物をそのまま食べるのに飽きて、アレンジレシピ考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじきの煮物(1人分) 約50g
  2. 鶏挽肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/4コ(約70g)
  4. えのき茸 1/2束
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ヒジキの煮物1人分(約50g)
    に対して鶏挽肉200gで作りました
    これでお弁当用ミニハンバーグが15個できます♡

  2. 2

    玉ねぎとエノキはみじん切りにします。

  3. 3

    鳥挽肉、①、②、調味料を入れて手でよく混ぜます。

  4. 4

    フライパンを熱し、③を好きな大きさに丸めて焼きます。

  5. 5

    片面に焼き目がついたらひっくり返し、弱火にして蓋をし蒸し焼きにします。

  6. 6

    焼きあがったらお皿に盛り付け出来上がり♬今回はお弁当おかず用に小さめを沢山つくりました。

  7. 7

    食べきれない分はジップロックに入れ冷凍しておくと、お弁当作りに役立ちます。

コツ・ポイント

蒸し焼きにした際、煮汁が出てくるのでキッチンペーパーで取ります。すぐにいただく場合、味がしっかりついているので青じそと大根おろしを添えるとサッパリいただけて美味しいですよ*ˊᵕˋ)੭♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トリュフさん
トリュフさん @cook_40115235
に公開
栄養士の資格を持ちバンコク在住。海外にいても日本にいるときと同じように美味しい栄養のあるごはんを食べたい!と日々奮闘。
もっと読む

似たレシピ