白味噌とごまが香る京風白和え

ミセスジャスミン @cook_40065723
白味噌と白炒りごまの風味豊かな上品な味わいの京風白和え。この味付けをベースに具を代えればいろいろ楽しめます。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った野菜の救済メニューとして最適! 下味を付けてさっと下茹でし、木綿豆腐で和えれば、上品な味わいの白和えに。ヘルシーでおいしい一品です。
白味噌とごまが香る京風白和え
白味噌と白炒りごまの風味豊かな上品な味わいの京風白和え。この味付けをベースに具を代えればいろいろ楽しめます。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った野菜の救済メニューとして最適! 下味を付けてさっと下茹でし、木綿豆腐で和えれば、上品な味わいの白和えに。ヘルシーでおいしい一品です。
作り方
- 1
豆腐は熱湯でさっと茹で、ふきんを敷いたざるにあげて水気を切る。この時、豆腐を適当な大きさに手でちぎっておく。
- 2
こんにゃくとにんじんは長さ3,4cmの千切りに。こんにゃくは熱湯で約2、3分下茹でしておく。
- 3
しいたけは網で直火または、魚焼きグリルで焼き、熱いうちに適当な大きさにちぎっておく。軸の部分は除く。
- 4
水気を切った木綿豆腐をすり鉢でなめらかになるまでする。
- 5
小鍋ににんじんとこんにゃく、しいたけ、だし大さじ1、砂糖と薄口醤油各小さじ1を加えて、弱火で汁気がなくなるまで煮る。
- 6
5を4に加えて、みりん、砂糖、塩、白味噌、白練りごまを加えてゴムベラなどで全体をよく和える。器に入れてねぎの小口を散らす
コツ・ポイント
具は他にも、ほうれん草などを入れても美味。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225596