HB早焼きコースで♪板チョコ食パン

よん妻
よん妻 @cook_40016589

毎日バレンタイン気分に浸れそうな板チョコ入り食パンです。豆乳入りなので、もっちり~として美味しいですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
「ホームベーカリーのパンとお菓子」(坂田阿希子著・別冊エッセ)の「板チョコパン」の材料と作り方の、よん妻的アレンジです。乳成分なしチョコを使えば、乳アレの人もOK!バレンタインのプレゼントにチョコ入りパンを贈りたくて、作ったレシピです。

HB早焼きコースで♪板チョコ食パン

毎日バレンタイン気分に浸れそうな板チョコ入り食パンです。豆乳入りなので、もっちり~として美味しいですよ(^_-)
このレシピの生い立ち
「ホームベーカリーのパンとお菓子」(坂田阿希子著・別冊エッセ)の「板チョコパン」の材料と作り方の、よん妻的アレンジです。乳成分なしチョコを使えば、乳アレの人もOK!バレンタインのプレゼントにチョコ入りパンを贈りたくて、作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 240グラム
  2. サラダ油 20グラム
  3. 砂糖 30グラム
  4. 4グラム
  5. ココアパウダーホワイトチョコレートの場合省略) 20グラム
  6. 豆乳牛乳 160グラム
  7. ドライイースト 5グラム
  8. 板チョコレート 1枚

作り方

  1. 1

    HBの釜に、板チョコレート以外の材料を入れ、早焼きコースでスタート。
    イーストは所定の位置があればそちらへ。

  2. 2

    ミックスコールが鳴ったら、板チョコレートをぱきぱき折りながら入れる。
    今回使用したのはコチラ↑

  3. 3

    焼き上がったらすぐに釜から出して冷ます。

  4. 4

    冷めたら、好みの厚さにスライスする。

    でも、冷めるまで待ち切れませ~ん(>_<)

  5. 5

    おっ☆ちょっと色白な焼き上がり。こちらはどんなチョコを入れたものでしょう?

  6. 6

    正解はホワイトチョコレートでした~♪

  7. 7

    てっぺんのところ、食べた~い!!
    スライスした感じでは普通の食パンに見えますが…

  8. 8

    食べてみると、ほんのり甘くてもっち~りとしてます♪
    もはや菓子パンの部類です。

コツ・ポイント

板チョコレートと豆乳はよく冷えたものを使うと、綺麗に焼けます。ミックスコールで板チョコレートを投入することで、マーブル模様が入ります。(ホワイトチョコレートでは残念ながら入りません)。板チョコレートは、好みのものでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ