手作りキムチ。梨バージョン

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

手軽に作る浅漬けキムチ。
梨の甘みを生かした秋らしいキムチを作ります。
漬けた直後から食べられますよ。

このレシピの生い立ち
キムチは買わずに作ってます。材料を変えて色々なヤンニョムでキムチを漬ける中、りんごを切らした時に試しに梨を使ってみたら美味しく出来きたので覚書としてレシピを載せました。

手作りキムチ。梨バージョン

手軽に作る浅漬けキムチ。
梨の甘みを生かした秋らしいキムチを作ります。
漬けた直後から食べられますよ。

このレシピの生い立ち
キムチは買わずに作ってます。材料を変えて色々なヤンニョムでキムチを漬ける中、りんごを切らした時に試しに梨を使ってみたら美味しく出来きたので覚書としてレシピを載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量約600g
  1. 白菜 1/4個・約620g
  2. 粗塩 20g
  3. 【ヤンニョム】
  4. 長ねぎ 1/3本
  5. 40g
  6. しょうが、にんにく 各10g
  7. ナンプラー 小さじ2~3
  8. 韓国唐辛子 粉・中挽き 各大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1/4
  10. ゴマ(黒or白) 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    白菜をざく切りにして塩をふってよくなじませる。水100mlを加え重しをして1~2時間ほど漬ける。

  2. 2

    水が上がり、芯の部分もしんなりして程よい塩気が感じるくらいに漬かったらザルに上げて水気を軽くしぼる。

  3. 3

    長ねぎは薄い輪切りにして梨、生姜、にんにくはすりおろし、その他の材料と混ぜ合わせてヤンニョムを作る。

  4. 4

    そこに白菜を加え、よ~く混ぜてヤンニョムをなじませる。ジップロックや密閉容器に移して冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

韓国唐辛子は粉・中挽きのどちらか一方でも構いません。
辛さは、スーパーの一般的なキムチと比べて辛めに仕上げています。
辛さが心配な方はヤンニョムを混ぜるときに唐辛子の量を調節してください。
写真付解説はID:17504935を参照。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

似たレシピ