簡単手作りキムチ

★emix★
★emix★ @cook_40211447

キムチが大好きで
たくさん食べたい私は
自分で漬けちゃいます
そんなに面倒でもないので
作ってみませんか

このレシピの生い立ち
韓国人のお嫁さんが簡単キムチづくりを
ローカルテレビで紹介していたので
自分で簡単にアレンジしました

簡単手作りキムチ

キムチが大好きで
たくさん食べたい私は
自分で漬けちゃいます
そんなに面倒でもないので
作ってみませんか

このレシピの生い立ち
韓国人のお嫁さんが簡単キムチづくりを
ローカルテレビで紹介していたので
自分で簡単にアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1個分
  1. 白菜 1株・縦4つに裂く
  2. 粗塩 白菜の重さ5%
  3. 煮干しと昆布のだし汁 1/2カップ
  4. りんご 1/2個
  5. にんにく 5片
  6. 生姜 1片
  7. 水あめ(蜂蜜でもよい) 大さじ2
  8. にら 1/2束・1㎝に切る
  9. 長ネギ 1/2本・斜めに切る
  10. アミの塩辛 50g
  11. 粉唐辛子 大さじ5
  12. 粗挽き唐辛子 大さじ10

作り方

  1. 1

    白菜の塩漬けを作る
    白菜を縦4つに裂き、水洗いし1枚1枚ていねいに粗塩をすり込み、一晩寝かせてから、塩をよく洗い落す

  2. 2

    調味だれを作る
    だし汁、りんご、にんにく、生姜、水あめ、アミの塩辛をミキサーに入れ、液状になるまミキサーで混ぜる。

  3. 3

    ボウルに2を入れ、唐辛子とにら、ネギを加え良く混ぜ合わせる

  4. 4

    白菜の塩漬けに、たれを1枚1枚ぬり込み白菜を二つ折りにしたら、はみ出た葉の部分で包み込みタッパーに敷き詰める。

コツ・ポイント

 空気が入らない様にピッタリとラップをし
 タッパーに蓋をしたら
 面倒な時は白菜を一口大に切って塩づけし
 調味だれを入れ混ぜ合わせるとラク
 常温で2~3日置けば食べ頃

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★emix★
★emix★ @cook_40211447
に公開
☆emix☆です。キムチが大好きなので、自分で作ってます簡単なキムチ漬けなので参考になったら嬉しいです。宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ