旬をいただく〈6月〉★コロコロ新じゃが

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

新ジャガのおいしい季節です。この時期ならではのとっておきのメニューはこれ!!お弁当にも最高ですよ。私の自慢の一品です☆
このレシピの生い立ち
もう20年も前のことですが・・・
お鍋の講習会で習ったメニューが気に入り、好みの味付けにアレンジして、我が家の定番料理になりました。
新じゃがの季節には欠かさず作っています。
今年は我が家の畑でできたじゃがいもで作りました。
大人気の一品♡

旬をいただく〈6月〉★コロコロ新じゃが

新ジャガのおいしい季節です。この時期ならではのとっておきのメニューはこれ!!お弁当にも最高ですよ。私の自慢の一品です☆
このレシピの生い立ち
もう20年も前のことですが・・・
お鍋の講習会で習ったメニューが気に入り、好みの味付けにアレンジして、我が家の定番料理になりました。
新じゃがの季節には欠かさず作っています。
今年は我が家の畑でできたじゃがいもで作りました。
大人気の一品♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新じゃが(ミニサイズのもの) 500〜600g
  2. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  3. ◎酒 大さじ3
  4. ◎みりん 大さじ2
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. ◎しょうゆ 大さじ1.5
  7. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ミニサイズの新じゃがを用意します。

  2. 2

    新じゃがは皮つきのまま、水できれいに洗い、ザルにあげたら水分を拭き取ります。

  3. 3

    オリーブオイルで新じゃがを炒めます。
    私は何にでもオリーブオイルを使っていますが、サラダ油などでもOK!!

  4. 4

    全体に油が回ったら火を弱め、蓋をして蒸し焼きにします。
    時々鍋を揺すり、じゃがいもを転がして上下を入れ替えて下さいね。

  5. 5

    じゃがいもに竹串がスッと通ればOK!
    (今回は約15分でした)
    じゃがいもの大きさや火加減で時間は調整して下さいね♪

  6. 6

    ◎を合わせタレを作り、一旦火を弱めてタレを絡めます。
    最後にカタクリを同量の水で溶いて加え、程よいトロミを付けます☆。

  7. 7

    ★追記★

  8. 8

    《2015/7/9》
    「旬の料理」の人気検索でトップ10入りしました♪
    たくさん見ていただいてありがとうございます♡

  9. 9

    《2016/4/23》
    カテゴリに掲載されました!!
    認めてもらえてうれしいです☆
    ありがとうございます。

  10. 10

    《2017/5/31》
    つくれぽ10件『話題のレシピ』になりました♪
    感激です♡
    沢山のつくれぽありがとうございました♡

コツ・ポイント

今回はフライパンで作っていますが、厚手の鍋もオススメです。
蒸し焼きは、時々鍋を振って上下を入れ替え、全てが程よく色づくように。
火加減にも注意して焦がさないでね♪
トロミがついたらすぐに火を止めて、あまり煮詰めないようにご注意を☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ