☆餃子の皮の冷凍保存☆

サンタポンチ @cook_40172895
冷凍しておけば、好きなときに使えるし、無駄が出ないのがうれしい(^0^)/
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫っていたものを大量に半額で買った餃子の皮。冷凍してもちゃんと使うことができたので…。
他にレシピとしてUPされてないようだったので、載せてみました。
☆餃子の皮の冷凍保存☆
冷凍しておけば、好きなときに使えるし、無駄が出ないのがうれしい(^0^)/
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫っていたものを大量に半額で買った餃子の皮。冷凍してもちゃんと使うことができたので…。
他にレシピとしてUPされてないようだったので、載せてみました。
作り方
- 1
餃子の皮が袋に入ったまま、ジッパー付きの袋に入れて、冷凍庫に入れるだけ♪
- 2
使う数時間前に、冷蔵庫に移し、解凍してから使って下さい!
- 3
《注》ちゃんと解凍されていることを確認してから使って下さい。解凍されていないと皮が割れたり破けたりします。←経験済み。
- 4
2010/02/22② 皆様のおかげで話題入りです♪ありがとうございます(*^^*)
- 5
2010/07/29追記
長期間保存していると、周りの皮が乾燥してしまうことがあります。早めに使うことをオススメします
コツ・ポイント
ジッパー付きの袋がなければ、冷凍庫でOKのタッパーでも大丈夫です!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
塩数の子の保存はラップに包んで冷凍 塩数の子の保存はラップに包んで冷凍
お歳暮にもらった塩数の子食べきれず冷蔵庫にありませんか?ラップに包んで冷凍すれば美味しさそのまま。食べたい時に使えるよ~ ひっこ -
冷凍できます!今が旬の生もずく保存方法☆ 冷凍できます!今が旬の生もずく保存方法☆
たくさん頂いた生もずく。慌てて消費しなくても小分けに冷凍しておけば、いつでも使いたい分だけ頂けます(〃▽〃) まるたまん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509250