でんせつのカニドリア風。

電節のロックスター @cook_40071399
でんせつのロックスターのでんせつのレシピ。
このレシピの生い立ち
ベシャメルソース(ホワイトソース)。カニ缶を使用し、ドリア風にしました。
でんせつのカニドリア風。
でんせつのロックスターのでんせつのレシピ。
このレシピの生い立ち
ベシャメルソース(ホワイトソース)。カニ缶を使用し、ドリア風にしました。
作り方
- 1
鍋でバターを溶かし、薄力粉を振るって焦げないように混ぜる。
- 2
別鍋であたためた牛乳を少し加え、ダマにならないように伸ばしていく。塩・胡椒・コンソメ・カニ缶を加える。
- 3
鍋底に焦げ付かないように混ぜながら、ぼてぼてのソースになるまで混ぜる。
- 4
器の内側に薄くバターを塗り(分量外)少し硬く炊いたご飯を入れる。できたソースをご飯にかけてチーズをのせる。
- 5
トースターで焼き色をつけて完成。
コツ・ポイント
バターライスにすると風味が良くなる。写真は黒胡椒ですが、白胡椒を使うと見た目が良い。今回のチーズは北海道産モッツァレラを使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カサレッチェの簡単カニクリームグラタン カサレッチェの簡単カニクリームグラタン
もっちもち食感がたまらない!【カサレッチェのグラタン】✨️😋✨️マカロニの代わりに冷凍生パスタ・カサレッチェを使って、グラタンを作りました👍マカロニより食感が良く、ちょっと贅沢したいな~🎵ご褒美に❗というときに、マカロニをカサレッチェに変えて作ってみてください😉カニの旨味たっぷりのとろとろホワイトソースも簡単手作り!パン粉でザクザクっとした食感も楽しめます。カニクリームコロッケかグラタンか、どっちも食べたい欲張りさんも満足な一品です💕 ダイニングプラス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18616110