カニクリームコロッケ風春巻

【4/6は春巻きの日】
春巻作って、つつみさんと一緒にワッショイ(/・ω・)/しようぜ!
子どもが喜ぶ牛乳レシピ
このレシピの生い立ち
クリームコロッケは美味しいけれど、パン粉つけて揚げるのは非常にハードモード。春巻きの皮に包めば楽勝ですのん♪
包まれた料理のすばらしさをお伝えしたかったのん。
カニクリームコロッケ風春巻
【4/6は春巻きの日】
春巻作って、つつみさんと一緒にワッショイ(/・ω・)/しようぜ!
子どもが喜ぶ牛乳レシピ
このレシピの生い立ち
クリームコロッケは美味しいけれど、パン粉つけて揚げるのは非常にハードモード。春巻きの皮に包めば楽勝ですのん♪
包まれた料理のすばらしさをお伝えしたかったのん。
作り方
- 1
【ご注意】
レシピ中の写真は試作時のものです。実際の分量とは異なる場合があります。 - 2
焼いて作るのでそのまま食べられる皮を使用します。
普通サイズです。 - 3
ホワイトソースを作ります。
鍋にバターと小麦粉、塩をはかって入れます。
有塩バターのときは塩を少し控えめに。 - 4
弱火にかけてバターを溶かし、小麦粉を炒めます。
混ながら焦がさぬようにしばし沸騰。 - 5
一旦火を止めて牛乳を加えます。冷蔵庫から直で大丈夫です。胡椒もここで。
バターと小麦粉は固まっています。 - 6
中~弱火にかけて混ぜながら加熱し、
お風呂くらいに温まるとバターが溶けて小麦粉が分散します。
多少のダマは無視してOK。 - 7
混ぜながらさらに過熱。全体がもったりと重たくなってぐつぐつ沸騰するまで加熱します。
火を止めてカニ缶を加えます。 - 8
ラップに包んで冷蔵庫で冷やします。
前日にやっておくと楽です◎
このまま冷凍も可。
急ぐときは冷めればOK。 - 9
冷めて塊になったホワイトソースを個数分に分けて包んでいきます。
- 10
春巻の皮に包んでいきます。
一つあたり40~50gの具がよさそうです。
巻き終わりはそのまま下にしておけば大丈夫。 - 11
フライパンに油を敷いて春巻を巻き終わりを下にして並べ、中火で焼きます。
底面がこんがりしたらひっくり返し油を追加します。 - 12
★油の量
春巻5本で大さじ1.5~2、ひっくり返して大さじ1追加
位で焼いています。 - 13
両面がこんがりと焼けたら完成◎
激熱なので少し落ち着いてからどうぞ。 - 14
★中身が緩いと食べるとき危険なので硬めに調整しました。
(熱かったです)
コツ・ポイント
少量の油で焼くのでお手軽ですが、横の部分の皮は火が通りにくいので【加熱しないで食べられる】皮を使用してくださいね。
中身をパンパンに詰めると焼いているときに破けやすいので少しゆったり包むとよさそうです◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
楽チン春巻き皮でのカニクリームコロッケ風 楽チン春巻き皮でのカニクリームコロッケ風
トロトロで成型が難しいカニクリームコロッケを春巻きの皮を使い簡単に。フライパンで出来るちょっとオシャレなおかずです。 U_Uumi☆ -
-
その他のレシピ