炊き込みご飯 ※調味料の分量
うちの炊き込みご飯の調味料の分量です。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯の調味料の分量を、忘れないように覚書です。
作り方
- 1
米は炊く30分前にといでおく。好みの具を準備しておく。
- 2
炊飯器の内釜に米を入れ、調味料を全部入れる。水を3合の線まで加えてよくかき混ぜる。
- 3
用意した具を上に乗せて、炊飯器の炊き込みモードで炊く。
炊き上がったら、よくかき混ぜる。 - 4
具に出汁が出るものが入らない時は、ホタテ缶を入れる。
- 5
※写真、見にくくてごめんなさい(>_<)
アワビとサザエの炊き込みご飯にイクラを乗せて。
コツ・ポイント
雑穀を混ぜて炊く場合、米をといで内釜に入れ、少なめの水と雑穀を入れて混ぜ、30分位水に浸し、炊く前に調味料を入れてから目盛まで水を加えて炊く。みりんの量と砂糖は好みで調節する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊き込みご飯●ベースの味付け簡単分量! 炊き込みご飯●ベースの味付け簡単分量!
炊き込みご飯の調味料の分量を覚えやすくしました!分量は『コツ・ポイント』欄に!※このレシピは鮭の炊き込みご飯です IINO家 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735313