簡単!ライスバーガー

フナ子ママ
フナ子ママ @cook_40038217

パンもいいけど、たまにごはんも!自分で作ると色々トッピングできておいしいですよね!ランチやお弁当にどうぞ♥
このレシピの生い立ち
ごはんがあまったので作りました。

簡単!ライスバーガー

パンもいいけど、たまにごはんも!自分で作ると色々トッピングできておいしいですよね!ランチやお弁当にどうぞ♥
このレシピの生い立ち
ごはんがあまったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ3個
  1. ごはん 2膳
  2. ★マヨネーズ 大さじ3
  3. ★しょう油 小さじ2
  4. 白いりごま 適量
  5. ★塩こしょう 適量
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. 3個
  8. ベーコン 3枚
  9. レタス 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. しょう油 適量
  12. のり・魚肉ソーセージ 適量

作り方

  1. 1

    ごはんに★を混ぜて平べったく形を作る。今回は小さめのバンズになります。

  2. 2

    フライパンに油をひいてこんがり焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    ごはんを焼いてる間に、卵、ベーコンも焼いておく。★以外のマヨとしょう油を混ぜておく。

  4. 4

    ごはんの上にレタス→マヨしょう油→目玉焼き→マヨしょう油→ベーコン→マヨしょう油→レタス→マヨしょう油の順にのせる。

  5. 5

    すべてのせたらごはんをのせて、今回はのりと魚肉ソーセージを♥に型抜きしてトッピング。マヨが接着剤代わりです。

  6. 6

    こんな感じ。おまけでピック刺してみました(^_^;)

  7. 7

    マヨラーの方はたっぷりの方がおいしいです。

  8. 8

    今回はベーコンエッグにしましたが、焼き肉でもお好きな具材をトッピングしても合うようにごはんにマヨ入れてます。

コツ・ポイント

具材に合わせてごはんの味の濃さを調節した方がいいと思います。トッピングの順番もお好みで。マヨしょう油の他、ソースやケチャップも合いますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フナ子ママ
フナ子ママ @cook_40038217
に公開
北海道在住。☆なまら北海道すきっ♡35☆小さな幸せ探しの会 5☆今日も1日有難う。会21☆素人のパン集団❤8☆激しい偏食家族の会会長 
もっと読む

似たレシピ