キャラ弁*トトロ弁当★

ゆかりふりかけと海苔、スライスチーズで作ったトトロが入ったお弁当♪パセリで森の中をイメージして・・♪まっくろくろすけも!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなトトロでお弁当を作りました♪ノリパンチや刻みのりを使ってお手軽に出来るように、なるべく時間短縮で出来るように工夫してみました♪
キャラ弁*トトロ弁当★
ゆかりふりかけと海苔、スライスチーズで作ったトトロが入ったお弁当♪パセリで森の中をイメージして・・♪まっくろくろすけも!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなトトロでお弁当を作りました♪ノリパンチや刻みのりを使ってお手軽に出来るように、なるべく時間短縮で出来るように工夫してみました♪
作り方
- 1
ラップを使ってゆかりおにぎりをトトロの形にする。
- 2
白ごはんをラップではさんで薄くのばし、形を整えてゆかりおにぎりのおなか部分にかぶせる。
- 3
ノリパンチのニコニコの目の部分を使っておなかの模様を作る。4回パンチして8個作っておく。
- 4
写真のように配置する。一つ余ってる山形は鼻の部分に使用するので捨てないでね。
- 5
スライスチーズで目と口のベースを作り、ノリパンチで黒目、口の縦線は刻みのりを張り付けてつける。
- 6
すべて配置する。鼻の山形は少しカットしてね。刻みのりでひげも作ってね。鼻は目を配置してその間におくとバランスがいいよ♪
- 7
お弁当箱にはおにぎりを先に詰めてから周りにおかずやパセリの森をちりばめてくださいね!トトロ弁当完成~♪
- 8
小さなまっくろくろすけは海苔を丸く切ったスライスチーズに海苔を貼ってカット。目をトトロと同じように作って貼り付けたよ。
- 9
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
目や口、鼻などはすべてパーツを作ってバランスを見ながら配置してくださいね。おにぎり大きくなりがちなので、ベースは少し小さめに♪じゃないとおかずが入らなくなっちゃうよ~(笑)パセリを隙間埋めに使って森をイメージするとバランスいいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ