*長芋ソテー 豚バラの塩コショウ炒め*

子供が好きな長芋を簡単な一品に!
今回は塩コショウだけのシンプルだけど、
出汁醤油やポン酢、お好みで!
このレシピの生い立ち
家にあったもので一品、と言うことで、
シンプルな味付けのが食べたくて。
子供が長芋が好きだから、よく作ってました。
味付けはその時によって、塩コショウだけや、
出汁醤油や、ポン酢、色々です!
皆さんも色々試して下さい!
*長芋ソテー 豚バラの塩コショウ炒め*
子供が好きな長芋を簡単な一品に!
今回は塩コショウだけのシンプルだけど、
出汁醤油やポン酢、お好みで!
このレシピの生い立ち
家にあったもので一品、と言うことで、
シンプルな味付けのが食べたくて。
子供が長芋が好きだから、よく作ってました。
味付けはその時によって、塩コショウだけや、
出汁醤油や、ポン酢、色々です!
皆さんも色々試して下さい!
作り方
- 1
長芋は、皮をむいて5cm長さの短冊切りに。
豚バラは2cm幅に切る。 - 2
フライパンにごま油小さじ1入れて、熱くなったら豚バラを入れ、塩コショウを結構しっかり振って、カリカリ目に炒める。
- 3
豚肉がカリカリ目になったら、
1度お皿に取る。
そのままのフライパンに、
長芋を入れて炒める。 - 4
(長芋に焦げが付きやすいけど、豚肉の旨味が出てる油で炒めると美味しいw)
もちろん1度キレイに拭いてから炒めても。 - 5
長芋にも塩コショウをして炒めましょう!
出来たら器に移し、豚バラを乗せ、出汁醤油をかけ、刻みネギを散らしたら出来上がり! - 6
*我が家は仕上げの醤油も掛けないで、塩コショウのみなんですが、薄く感じる時は出汁醤油などを掛けてます。
- 7
*塩コショウだけのアッサリ味が食べたくて。
味の濃い、薄いはお好みで調整して下さいw! - 8
*長芋だけじゃなく、なすを塩コショウで炒めたのでも美味しいです。
こちらもしっかり目に塩コショウを! - 9
*、豚バラじゃなくベーコンも美味しいです。
ベーコンの方が塩味が効いてるので、塩コショウなしで十分です!オススメ!
コツ・ポイント
コツと言うか、結局材料や調味料、何でもOKですw!我が家は最初ナスだったんですが、冷蔵庫にあった長芋にしてみたり、塩コショウだったり、ポン酢だったり、切り方も輪切りだったり短冊だったり、何でも美味しければOK(笑)!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
青梗菜としめじと豚バラの塩胡椒炒め 青梗菜としめじと豚バラの塩胡椒炒め
塩胡椒ごま油だけの味付けですが、豚バラの味が引き立ちます。お好みでおろしニンニクや醤油などを加えても美味しいです。クックYV789C☆
-
-
-
-
豚バラとレタス外葉の、塩こしょう炒め♪ 豚バラとレタス外葉の、塩こしょう炒め♪
外葉も栄養たっぷり(^^)炒めて食べちゃいます♪豚バラからの旨味でシンプルだけど美味しい一品(≧∇≦)ビールに合いますよ まりチャンネル -
その他のレシピ