大根葉のあげじゃこ煮@常備菜

黄身しぐれ @cook_40064466
捨てないでシリーズ(笑)第二弾!栄養価たっぷりの大根葉は白ご飯の相棒です‼おあげさんもいい出汁だしてます♪
このレシピの生い立ち
おあげさん利用は目からウロコの美味しさでした。
大根葉のあげじゃこ煮@常備菜
捨てないでシリーズ(笑)第二弾!栄養価たっぷりの大根葉は白ご飯の相棒です‼おあげさんもいい出汁だしてます♪
このレシピの生い立ち
おあげさん利用は目からウロコの美味しさでした。
作り方
- 1
大根葉は洗ってザクザクと小口切りにする。外側の硬い根元部分は除いてね。大きな葉は幅3㎝ほどに切ってから小口切りにする。
- 2
油揚げは3㎜ぐらいの幅に切ってから小口切りにする。
- 3
調味料を合わせる。水を入れない方が日持ちします。長期保存したいときは水を入れずに酒とみりんで調整してください。
- 4
ゴマ油(分量外)を熱して大根葉を炒める。油が回ったら油揚げ、じゃこを加える。
- 5
全体が混ざったら調味料を入れ、味をなじませながら炒める。
- 6
水分が少なくなってきたら味を調整し、ほろほろになってきたら出来上がり!
- 7
直径24㎝のフライパンでこれぐらいの量です。(ちょっとわかりにくいですね…)
コツ・ポイント
合わせ調味料に入れるしょうゆは少なめにしてあります。あとでお好きな濃さに調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
捨てずに食べよう♪ 大根葉のきつね煮 捨てずに食べよう♪ 大根葉のきつね煮
お稲荷さんのような味付けで、ご飯がすすむおかずです。大根葉は美肌成分が沢山詰まった栄養の宝庫!捨てずに食べましょう♪ らるむ。 -
★自画自賛★大根の葉とじゃこの甘辛煮★ ★自画自賛★大根の葉とじゃこの甘辛煮★
★白ご飯にめっちゃ合う★簡単にできちゃいます。我が家は甘党なので、砂糖・みりんを調整して下さいね(半量ぐらいに) こみかん★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18717504