和風さんま缶ペンネ

りんじん @cook_40066048
サンマ蒲焼缶のこっくりした味を、ネギとしょうががシャキッと引き締めてます!焼酎に合いそうな和風ペンネになりました。
このレシピの生い立ち
あるもの使って勘で作ってみたら、おいし!焼酎ある時にまた作ろ♪ということでレシピ化です。
和風さんま缶ペンネ
サンマ蒲焼缶のこっくりした味を、ネギとしょうががシャキッと引き締めてます!焼酎に合いそうな和風ペンネになりました。
このレシピの生い立ち
あるもの使って勘で作ってみたら、おいし!焼酎ある時にまた作ろ♪ということでレシピ化です。
作り方
- 1
たっぷりのお湯を沸かし、塩を多めに加え、ペンネを9〜11分ほど茹でる。
- 2
1の間にソースをつくります。
まず、ネギを小口切りにします。 - 3
フライパンにオリーブオイルとしょうがを加えてから、弱火にかけます。
- 4
しょうがの香りが立ったら、ネギを加えます。こちらも香りが出るまで炒めます。
- 5
サンマ缶を箸でほぐしながら加える。タレも全部入れちゃってください!
- 6
薄口醤油と濃口醤油をだいたい1:1くらいの比で適量加え(各大さじ2〜3くらいかな)、粉末だしを少々加えます。
- 7
茹で上がったペンネとソースを強火で絡め、塩コショウを軽く振って完成!
コツ・ポイント
あくまで分量は適当です...。良きように調節してお試しください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18965588