ひんやり・とろ~り♡簡単≪プリン大福≫

のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521

レンジで簡単にできます♬普段のおやつに、ちょっとおしゃれに演出しておもてなしにも♡冷やしても固くなりません(^_^)/
このレシピの生い立ち
子どもの好きなおもちとプリンをくっつけました。イチゴがない季節に「イチゴ大福を作って」といわれると、これでごまかします(^^ゞ そのイチゴ大福のレシピはこちらhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/1370082

ひんやり・とろ~り♡簡単≪プリン大福≫

レンジで簡単にできます♬普段のおやつに、ちょっとおしゃれに演出しておもてなしにも♡冷やしても固くなりません(^_^)/
このレシピの生い立ち
子どもの好きなおもちとプリンをくっつけました。イチゴがない季節に「イチゴ大福を作って」といわれると、これでごまかします(^^ゞ そのイチゴ大福のレシピはこちらhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/1370082

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 求肥
  2. 白玉粉 50g
  3. 砂糖 50g
  4. 80㏄
  5. 大福の具
  6. 市販のプリン 1~2個

作り方

  1. 1

    求肥の材料を耐熱ボウルに入れ混ぜ合わせ、レンジで1分30秒チンします。

  2. 2

    取り出して、スプーンでよく混ぜます。レンジで30秒チンし、混ぜます。これをもう一度繰り返します。

  3. 3

    透明になり、つやができてきたできあがりです。片栗粉(材料外)の上に広げ、キッチンばさみをつかって4等分します。

  4. 4

    少し冷めてから、お好みの量のプリンをのせます。まず四隅をのばして真ん中でくっつけてから、隙間のないように閉じていきます。

  5. 5

    手のひらでころころとまるめて、できあがり☆
    ちびっこのおやつにはキュートなカップにいれてどうぞ

  6. 6

    砂糖のたっぷり入った求肥は冷やしても固くなりません。乾燥しないよう容器に入れて冷蔵庫でひんやりひやして召し上がれ♫

  7. 7

    小カップのプリン1/3を包んでます。カットするとこんな風。器用な人ならこの分量で5個できますよ!

  8. 8

    プリンの上に完熟バナナものせてみました。(写真は小さめに6等分した求肥のサイズです)思ったより簡単に包めますよ!

  9. 9

    そして雰囲気を変えて、こんなふうに盛り付け。食べた感じはもっちりクレープ??

  10. 10

  11. 11

コツ・ポイント

市販のプリンは種類によって、中から溶け出してくるものがありますのでご注意を。今回は焼きプリンを使っていますが、プッチンプリン系でも大丈夫です。倍量で作る場合は水は150ccにしてください(*^。^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521
に公開
パンとお菓子が大好物の黒いリスです♬なんとなくはじめたレシピづくりですが、今ではすっかりはまってます。クックパッドがあってよかった♡みてくれている方にすごく感謝です。
もっと読む

似たレシピ