かぼちゃの餃子♡ハロウィンの愉快な仲間

うさぎさーん。
うさぎさーん。 @cook_40053046

皮にたくさん入っているかぼちゃがほんのり甘く美味しいです!!そして皮がもちもち!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けてかぼちゃを使った料理を考えてみました!

かぼちゃの餃子♡ハロウィンの愉快な仲間

皮にたくさん入っているかぼちゃがほんのり甘く美味しいです!!そして皮がもちもち!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けてかぼちゃを使った料理を考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子7個
  1. かぼちゃの餃子の皮
  2. かぼちゃ 1/16カット
  3. 薄力粉 50g
  4. 強力粉 50g
  5. タネ
  6. 豚肉薄切り豚肉ミンチ 100g
  7. ネギニラ 適量
  8. 白菜 2枚
  9. タレ(オバケ用)
  10. 豆乳 大さじ2
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. 粉チーズ 適量
  13. ポン酢 小さじ1
  14. タレ(普通の)
  15. ポン酢:醤油 1:1
  16. 飾り付け
  17. のり 適量

作り方

  1. 1

    最初に餃子の皮を作ります。
    はじめに、かぼちゃのタネやワタを取り除き、ラップに包みます。レンジで500Wで2分30秒。

  2. 2

    かぼちゃが柔らかくなったら、スプーンなどで黄色の部分を取りボウルに入れ、そのボウルに薄力粉と強力粉を入れます。

  3. 3

    ボウルの中身を手でこねて、ひとかたまりにします。

  4. 4

    それを1ミリ〜2ミリくらいまで伸ばす。
    下に薄力粉をひいてください!
    ひかないと、くっついちゃいます。

  5. 5

    そして好きな大きさに皮を切ります。
    四角5枚、マル2枚にしてください!

  6. 6

    次はタネです。
    白菜をみじん切りにしネギを長さ1センチくらいずつに切り、ボウルに入れる。
    白菜は塩を少しいれ水気をきる。

  7. 7

    豚肉はミンチだったらそのまま6のボウルにいれてください。
    豚肉薄切りの場合は細かくきってミンチ状にしてボウルにいれます。

  8. 8

    そして皮でタネを包む。
    こんな感じ!
    かぼちゃ 3個
    ジャコランタン 2個
    オバケ 2個
    ⇧ひっくりかえってるやつ。

  9. 9

    そして焼きます!
    オバケはタネがフライパンと接するように置きます。
    蒸し焼きをします。

  10. 10

    焼いている間にタレを作る。
    豆乳を耐熱皿にいれラップをし、レンジで500W30秒
    ポン酢と片栗粉とチーズをいれてまぜる。

  11. 11

    普通のタレは
    まぜあわせるだけです。

  12. 12

    オバケ用のタレをオバケにぬり、ジャコランタンとオバケの顔をノリを使って飾りつける。
    完成!!

コツ・ポイント

焼くときに焦がさないように気をつけてください!
ポイントはそれだけです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎさーん。
うさぎさーん。 @cook_40053046
に公開
食べるの大好き
もっと読む

似たレシピ