しっとりほくほく♪栗のゆで方

とらゆみ @cook_40171701
しっとりほくほくに美味しく茹で上がりました♪
買ってきたらすぐに食べたいけど、少し我慢。寝かせてから茹でると甘さ倍増♡
このレシピの生い立ち
今年は沢山の栗に出会え色々と試してみてやっと好みの茹で上がりになりました。覚え書きとして。
しっとりほくほく♪栗のゆで方
しっとりほくほくに美味しく茹で上がりました♪
買ってきたらすぐに食べたいけど、少し我慢。寝かせてから茹でると甘さ倍増♡
このレシピの生い立ち
今年は沢山の栗に出会え色々と試してみてやっと好みの茹で上がりになりました。覚え書きとして。
作り方
- 1
栗は甘味が増すよう袋に入れ、口を縛って乾燥しないようにし冷蔵庫で最低3日~ねかせる。
- 2
栗を洗い、半日~1日水に漬けておく。
- 3
鍋に栗とひたひたの水と塩を入れ、火にかける。
※必ず水から火にかける。 - 4
沸騰したら弱火にし、蓋をしたまま45分茹でる。
- 5
43分経ったら火を消し、そのまま冷めるまで放置。
冷めたらザルにあげ完成♪ - 6
2016.10.30話題入りしました♪ありがとうございます(*>∀<)
コツ・ポイント
せっかく買ってきたのに浮く栗ばっかりなんてことも。浮くのは虫食いや実が痩せているという事もあるけど、デンプンの少ない物が浮いてくる。
澱粉が多いものは甘く美味しいけれど、澱粉が少ない=食べれないではないので虫食いは除き食べてしまっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18982477