*しっとりタルト/無花果とブルーベリー

フレッシュ無花果をつかい、タルト生地までジューシーに柔らかく焼き上げます*•.♪
秋晴れの空を楽しみながら紅茶といかが?
このレシピの生い立ち
セミドライにした無花果を使う「無花果とブルーベリーのタルト」(ID:17696939)の応用➩フレッシュ無花果で♪
*しっとりタルト/無花果とブルーベリー
フレッシュ無花果をつかい、タルト生地までジューシーに柔らかく焼き上げます*•.♪
秋晴れの空を楽しみながら紅茶といかが?
このレシピの生い立ち
セミドライにした無花果を使う「無花果とブルーベリーのタルト」(ID:17696939)の応用➩フレッシュ無花果で♪
作り方
- 1
■タルト生地を作る➩柔らかくしたバターを撹拌し、砂糖、卵黄を順に加えてその都度よく混ぜる。
- 2
ふるった小麦粉を加えてサックリ混ぜる。
- 3
粉気がなくなりひと塊になったらラップで包み、冷蔵庫で30分以上冷やす。
- 4
タルト生地を冷やしている間に無花果の皮を剥き、4~6等分にカット。冷凍のブルーベリーなら半解凍に。(冷凍のままでも可)
- 5
【3】の生地を冷蔵庫から出し、ラップ2枚で生地を挟んで型の高さ分を考慮した大きさにめん棒でのばす。
- 6
片側のラップを外し型に密着させる(立ち上がりの部分もしっかり密着させる)。
- 7
表面のラップを外し、型の縁にそって包丁を外側に滑らせながら一周してはみ出した生地を取る。(又はめん棒を転がしても。)
- 8
こんな感じ。➩一旦このまま冷蔵庫に入れて生地をしめておく。
- 9
■アーモンドクリームを作る➩柔らかくしたバターを撹拌し、残りの○印の材料を順に混ぜる。
- 10
【9】を全量入れ、【4】の皮を剥いてカットした無花果をやや押し込む感じで並べ、中央にブルーベリーをのせる。
- 11
190℃で予熱し、180℃に下げて22~24分程焼く。
≪お使いのオーブンに合わせて時間調節して下さい。≫ - 12
- 13
底まで楽にフォークが通るタルト♪
- 14
果汁を吸ってしっとりしたクレーム・ダマンド♡
- 15
こちらは『無花果とブルーベリーのタルト』(ID:17696939)
≪アーモンドクリームは共通≫ - 16
無花果とグレープフルーツでハーフ&ハーフしちゃいました♪
どちらもしっとり♡
コツ・ポイント
必ずご家庭にある砂糖にしました。型は底が取れるタイプがおすすめ。底が取れない型の場合、無塩バターを塗ってからタルト生地を敷いた方が安心です。残ったタルト生地はラップして冷凍したり、適当な形にしてクッキーにしたり(同時に天板に並べて焼成)♬
似たレシピ
その他のレシピ