ホットケーキミックスで4種のケーキ

ミッキーのシリコン型を使ってHMで手軽なケーキです。
紅茶、キャラメル、ハニーヨーグルト、チョコレートの4種です。
このレシピの生い立ち
息子の朝食用に始めたミッキーマウスのホットケーキ。
今回は甥っ子の誕生日用に4種類作ってみました。
ホットケーキミックスで4種のケーキ
ミッキーのシリコン型を使ってHMで手軽なケーキです。
紅茶、キャラメル、ハニーヨーグルト、チョコレートの4種です。
このレシピの生い立ち
息子の朝食用に始めたミッキーマウスのホットケーキ。
今回は甥っ子の誕生日用に4種類作ってみました。
作り方
- 1
共通-下準備・オーブンを190度に予熱する。シリコン型を使う場合は型に溶かしバターを塗っておく。卵は溶いておく。
- 2
紅茶-下準備・茶葉はミル、すり鉢等で粉末にする。牛乳を温めて茶葉を入れ弱火2分、蓋をして3分蒸らして茶こしでこしておく。
- 3
紅茶-作り方・HM、卵、溶かしバター、煮出した紅茶+牛乳、粉末紅茶、砂糖を全てボウルで良く混ぜて型に流し込む。
- 4
キャラメル-下準備・砂糖に水を入れ、なじめば火にかけてカラメルを色付ける。牛乳を加えてカラメルが溶けるまで弱火にかける。
- 5
キャラメル-作り方・HM、卵、溶かしバター、キャラメル+牛乳を全てボウルで良く混ぜて型に流し込む。
- 6
ハニーヨーグルト-作り方・HM、卵、溶かしバター、ヨーグルト、はちみつを全てボウルで良く混ぜて型に流し込む。
- 7
チョコレート-下準備・板チョコはくだいて、湯煎にかけて溶かしておく。
- 8
チョコレート-作り方・HM、ココア、卵、溶かしバター、牛乳、溶かしたチョコレートを全てボウルで良く混ぜて型に流し込む
- 9
共通・型に流したら空気を抜いてオーブンに入れる。190度で25分焼く。
- 10
追記
ダイソーの焼き型は190度25分では焼き過ぎてしまうようです。180度、18分くらいから調整してみてください。 - 11
追記
本品はスケーター製のシリコン型です。
6個焼けるシリコン型なら1.5倍の材料で作ってください。 - 12
コツ・ポイント
紅茶、キャラメルを作る際、あまり牛乳は沸騰させないようにして、ボウルに入れる前に一度分量を計って60ccになるようにする。(蒸発を見越して牛乳を80ccにしてる為)60ccに足りなければ牛乳を足して下さい。
似たレシピ
-
-
ホケミと板チョコで混ぜるだけチョコケーキ ホケミと板チョコで混ぜるだけチョコケーキ
ホットケーキミックスを使って泡立て不用の混ぜるだけチョコケーキです♪ ブラウニー風の生地です(*^▽^*) MOE**0831* -
-
☆ホットケーキミックスでチョコケーキ☆ ☆ホットケーキミックスでチョコケーキ☆
ホットケーキミックスで簡単にチョコレートケーキが出来ちゃいます☆チョコレートがたっぷり入っているのでしっとりしていて美味しいです♪ みぃ。 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ