ホットケーキMIXでチョコチップクッキー

ひろぴーまん
ひろぴーまん @cook_40023647

HMとサラダ油を使った、簡単節約クッキーです。ビニール袋で伸ばして切って焼くだけ。
卵入りで、『ふわっとさくさく』です。
このレシピの生い立ち
HMのクッキーは、しっとり系が多いようなのですが、火の通り具合がいまいち判らない。日持ちの意味でも、しっかり焼いたサクサク系にしてみました。砂糖の量はお好みで、ゼロならHMの素朴な甘さです。50gで市販のクッキー程度の甘さ。

ホットケーキMIXでチョコチップクッキー

HMとサラダ油を使った、簡単節約クッキーです。ビニール袋で伸ばして切って焼くだけ。
卵入りで、『ふわっとさくさく』です。
このレシピの生い立ち
HMのクッキーは、しっとり系が多いようなのですが、火の通り具合がいまいち判らない。日持ちの意味でも、しっかり焼いたサクサク系にしてみました。砂糖の量はお好みで、ゼロならHMの素朴な甘さです。50gで市販のクッキー程度の甘さ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. (溶いておく) 1個分
  3. 砂糖  20g(0~50g)
  4. ニラオイル 3~4滴
  5. サラダ油 30~40g
  6. チョコチップ 30g

作り方

  1. 1

    HMと砂糖をボールに入れ、溶き卵とサラダ油を入れ、バニラも入れゴムベラで全体を混ぜなじませる。

  2. 2

    粉類がほぼ混ざったら、チョコチップも混ぜる

  3. 3

    混ざったら、ビニール袋に入れる

  4. 4

    袋の上を折り、麺棒で平らに伸ばす

    写真は20×23cm
    厚み 約7ミリぐらい?
    HMなので焼くともうちょっと膨らみます

  5. 5

    ビニール袋をハサミで切り開き、好きな大きさに切り分ける

    写真は4×8=
    32分割

  6. 6

    へら等でそっと天板に並べる。

  7. 7

    160℃のオーブンで、15分焼く。
    天板を取り出し、冷めるまでそのまま置く。

  8. 8

    裏面もしっかり焼けてます

  9. 9

    冷めると、かなりしっかりしますが、HMなので、膨らんでホロ・サクになります。固めのクッキーとはちょっと違う食感です。

  10. 10

    乾燥焼き風にして、サクサク感を出しています。

  11. 11

    オーブンを買い換えたら火力が上がり、焼きすぎに。160度15分に変更しました。
    オーブンにより調整してください

  12. 12

    始めから、ビニール袋の中でモミモミして作れます。

  13. 13

    今回は、半分を、シナモンクッキーに。表面にグラニュー糖とシナモンを振って焼きました。

コツ・ポイント

厚みを出したときは、低温でしっかり焼くこと。
焼き上げ後、オーブン内に放置して乾燥させてもいいです。
生地はやわらかめです。そっと扱ってください。
サラダ油を使っているので、冷蔵庫で寝かせても、あまり扱いやすくはなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろぴーまん
ひろぴーまん @cook_40023647
に公開

似たレシピ