塩麹さんde山食

ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966

クラムはふんわり、きめ細やか!皮はとっても香ばしい!トーストは絶品!塩麹さん、バンザイ!09-11-08話題入りです。

このレシピの生い立ち
塩麹さんを入れて作ってみた山食。これが思いの外うまくいって。覚え書き用です。
とにかく、塩麹さんとさっこままさんのおかげです!
さっこままさんありがとう!!

塩麹さんde山食

クラムはふんわり、きめ細やか!皮はとっても香ばしい!トーストは絶品!塩麹さん、バンザイ!09-11-08話題入りです。

このレシピの生い立ち
塩麹さんを入れて作ってみた山食。これが思いの外うまくいって。覚え書き用です。
とにかく、塩麹さんとさっこままさんのおかげです!
さっこままさんありがとう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 国産強力粉 300g
  2. 塩麹さん【ID:17869815 20g
  3. 砂糖 10g
  4. 粗塩 3g
  5. インスタンドライイースト 2g
  6. スキムミルク 5g
  7. 無塩バター 5~10g(お好みで)
  8. 180~190g
  9. ☆粉250g使用の場合
  10. 強力粉 250g
  11. 塩麹さん 20g
  12. 砂糖 8g
  13. 粗塩 2g
  14. インスタンドライイースト 2~4g
  15. スキムミルク 8g
  16. 無塩バター 5~10g(お好みで)
  17. 160g前後

作り方

  1. 1

    ボールにバターと水以外の材料を計量して入れる。

  2. 2

    ドライイーストめがけて水を投入し、カードなどで混ぜる。

  3. 3

    ひとまとまりになったら、台に出してよく捏ねる。私は餅つき器で捏ねてます。HBでもOK。

  4. 4

    滑らかになったらバターを入れて再度よく捏ねる。

  5. 5

    つるんとしてきたら、捏ね上がり。丸めてボールに入れ、シャワーキャップなどで乾燥を防ぐ。

  6. 6

    写真くらいに膨らんだら1度丸め直す。(パンチ)

  7. 7

    再度乾燥させないように発酵させる。

  8. 8

    写真くらいに膨らんだら、1次発酵終了。

  9. 9

    2つに分割して丸める。タッパーなどに入れて乾燥しないようにしています。ベンチタイム。この間に型に油を塗っておく。

  10. 10

    20分くらいしたら、成形し、型に入れる。

  11. 11

    2次発酵させる。この間にオーブンを190度に温めておく。

  12. 12

    写真のように膨らんできたら、オーブンに入れ、190度で23分~30分程度焼く。手持ちのオーブンに合わせてください。

  13. 13

    焼き上がったら、すぐに型から取りだし、あら熱を取る。

  14. 14

    こんな風にピキピキ割れてくれます(^^)

  15. 15

    HBですべて作る場合、ドライイーストの量を増やすと良いと思います。このレシピはイースト少なめです!

  16. 16

    塩麹さんが入ると、色づきが良くなるようです。若干焦げやすくなりますので、オーブンにあわせて調整してください。

  17. 17

    使える粉の少ないHBで作る場合、250gでの配合を参考にしてください。

コツ・ポイント

少し柔らかめの生地です。優しく扱ってください。
イースト少なめなので、ちょと時間がかかるかも。 (HBは注意)
今回、時間があったので、21度位の室温でゆっくり作りました。
手でこねる場合は水少なめで作ると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966
に公開
田舎で地産地消を基本にのんび~り暮らしています。 季節のジャムや自家製酵母のパン作りにはまっています。           すっとこどっこい神の会   No.26
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ