簡単衛生的手作りお手軽豆乳ヨーグルト

小さなシール容器で作っちゃうと、衛生的でお手軽に出来ちゃいます。
お手軽にヘルシー豆乳ヨーグルトを毎日の習慣に
このレシピの生い立ち
健康のため豆乳を気軽に取りたかったのと、
最近はやりの豆乳ヨーグルトに興味があったので色々試してみました。
極力使う器具(容器、スプーン)手順を減らすことで、衛生的に管理できるようになりました。
容器のまま食べるのでお手軽です。
簡単衛生的手作りお手軽豆乳ヨーグルト
小さなシール容器で作っちゃうと、衛生的でお手軽に出来ちゃいます。
お手軽にヘルシー豆乳ヨーグルトを毎日の習慣に
このレシピの生い立ち
健康のため豆乳を気軽に取りたかったのと、
最近はやりの豆乳ヨーグルトに興味があったので色々試してみました。
極力使う器具(容器、スプーン)手順を減らすことで、衛生的に管理できるようになりました。
容器のまま食べるのでお手軽です。
作り方
- 1
これくらいの密閉容器を2,3個用意する。しっかりキッチン洗剤で洗い、しっかり乾燥させる。
ふきんで絶対拭かない。 - 2
豆乳は無調整のものなら何でも大丈夫。
容器に必要量直接注ぎ入れる。
レンジで20秒ほどチンする。 - 3
種の市販のヨーグルトを清潔なスプーン(熱湯にかけたもの)ですくい2に入れ全体かき混ぜる。
- 4
暖かな窓辺に容器に蓋をして置く。(春~秋くらいまではこれでOK)
冬は様子をみて部屋の暖かいところへ。 - 5
1回めは1~2日でやんわり固まりだすのでそれから冷蔵庫で最低1日寝かす。
- 6
こんな感じのヨーグルトです。
ブルーベリーソースをいれたり、そのままでもおいしいです。 - 7
食べる前に上にたまっている透明の液(ホエ−)を次の容器に入れ(少しでも大丈夫)
上から豆乳を注ぐ。(暖めなくても大丈夫) - 8
2回目は混ぜない。
そして1回めよりも速く固まりだします。
1日弱くらい。
後の扱い方は1回目と同じ。 - 9
私は種ヨーグルトとして
アール1(ドリンク)
ヤ〇ルト
ラブ〇
など使っています。 - 10
種によって出来上がり状態、速さ、味違います。
元々の機能はそのまま引き継がれているかはよく分かりません。 - 11
普通のお安めのヨーグルトが成功しやすいように思います。
- 12
2回目以降ホエーを使う時からスプーンも使わないので更に衛生的。
コツ・ポイント
私は一人で5つの容器を回しています。
冷蔵庫で一番古いものから順番に食べていってます。大体4日くらい寝かせていることになっています。
ホエ−から作りだすとしっかりペースが出来、出来上がりも上質なものが出来ます。
似たレシピ
-
-
朝ごはんに!超簡単自家製豆乳ヨーグルト 朝ごはんに!超簡単自家製豆乳ヨーグルト
ほんの少しの市販のヨーグルト(なんでも可※砂糖や添加物がはいっていないもの)と、無調整豆乳で簡単に毎日豆乳ヨーグルト!! tetelolo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
王様のヨーグルトで自家製豆乳ヨーグルト 王様のヨーグルトで自家製豆乳ヨーグルト
太田胃散で販売している王様のヨーグルト種菌で作ったヨーグルトから、今度は豆乳ヨーグルトを作ってみました。 azu_栄養士
その他のレシピ