【台湾の朝食】蛋餅

はるぐるめ
はるぐるめ @cook_40171737

生地がもちもちで、タレ次第でいろんな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
台湾語を勉強していて、台湾のことを調べているうちにこの料理と出会いました。

【台湾の朝食】蛋餅

生地がもちもちで、タレ次第でいろんな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
台湾語を勉強していて、台湾のことを調べているうちにこの料理と出会いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生地
  2. 強力粉 50g
  3. 薄力粉 50g
  4. 片栗粉 30g
  5. ひとつまみ
  6. 200cc
  7. ネギor青ネギ(パック売りを使いました) 1パックの1.5/4
  8. 中身
  9. 4個
  10. ◎ダシ 大さじ1
  11. タレ
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. ☆お酢 大さじ1
  14. ☆ラー油 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、片栗粉、塩を全てボウルに入れてよく混ぜます。ダマにならないように少しずつ水を入れます。

  2. 2

    ネギを加えて軽く混ぜます。

  3. 3

    中身を作ります。卵は4個利用して、ダシを入れてよくときます。

  4. 4

    大きいフライパンに油を少し入れキッチンペーパーで伸ばします。生地を先に焼きます。丸く薄くのばすのがコツです。

  5. 5

    中心まで生地に火が通ったら、小さめのフライパンで卵を焼きます。

  6. 6

    卵は生地よりも直径が何ミリか小さくなるように焼くと生地からはみ出さずにできます。

  7. 7

    卵の周りがうっすらと火が通ったら、半熟のままひっくり返さないで生地の上に乗せます。

  8. 8

    卵と生地が密着するように軽く押さえながら、巻いていきます。

  9. 9

    形ができたら、まな板にあげ、適当な大きさに切れば出来上がりです。

  10. 10

    ☆を混ぜたタレにつけて食べると美味しいです。オイスターソースを入れても美味しかったです。

コツ・ポイント

生地が硬い、卵が厚いと上手く巻けなかったり、生地が破れます。フライパンは慣れたら一つでやっても構いませんが、はじめのうちは小さいフライパンで卵を焼いて、別のフライパンで焼いた生地に卵を乗せる方がやりやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるぐるめ
はるぐるめ @cook_40171737
に公開
現在、多忙のためあまり新規投稿はしていませんが、既存のレシピをご覧になって是非作ってみてください!つくれぽも待ってます♡
もっと読む

似たレシピ