簡単&節約!レンジでパン耳きなこラスク風

marimarimarippe
marimarimarippe @cook_40098416

揚げずにヘルシーレンジで手軽にサクサク食感のラスク風おやつ♪09/12/20話題入り⇒13/1/11何と100れぽ感謝!
このレシピの生い立ち
息子たちの大好きな揚げパン耳の砂糖まぶし、私もご相伴するにはカロリーが・・(^_^;)ということで、揚げずにサクサク感を追求しました。

簡単&節約!レンジでパン耳きなこラスク風

揚げずにヘルシーレンジで手軽にサクサク食感のラスク風おやつ♪09/12/20話題入り⇒13/1/11何と100れぽ感謝!
このレシピの生い立ち
息子たちの大好きな揚げパン耳の砂糖まぶし、私もご相伴するにはカロリーが・・(^_^;)ということで、揚げずにサクサク感を追求しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン耳 あるだけ
  2. きなこ 適量
  3. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    我が家では、子どもたちが朝食の食パンを食べる時に耳を残すので(-_-;)冷凍保存しています。

  2. 2

    ある程度たまったら・・パン耳おやつ作って!とオーダーが入ります(笑)。

  3. 3

    レンジのターンテーブルにクッキングシートを敷き、パン耳を重ならないように広げてチン♪

  4. 4

    触った感じが硬くなるまで加熱します。←このくらいの量だと500W3~4分が目安。やりすぎると焦げるので要注意…。

  5. 5

    きなこと砂糖(お好みで甘さは調整してくださいね)を入れたビニール袋にパン耳を投入し、フリフリしてまぶします。

  6. 6

    砂糖だけだと、揚げてないのでうまくまぶれて(?)くれません。。きなこなら簡単にまぶれて(?)くれます♪

  7. 7

    09/12/20、私のつたないレシピがついに話題入り!感激です~(T_T)皆様本当にありがとうございました!

コツ・ポイント

レンジ加熱は、パン耳の量やレンジの状態によって、少しずつ様子を見ながら調整してくださいね。 思い立ったらすぐできる、超カンタン&ローコストなビンボーおやつです(笑)きなこ好きなダイエッターさんは、ノンシュガーでもイケますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marimarimarippe
marimarimarippe @cook_40098416
に公開
食欲モリモリ三人息子相手に日々おさんどん。。お手軽&節約&ヘルシーがモットー♪
もっと読む

似たレシピ