作り方
- 1
おにぎりは、具を入れてラップでにぎります(ご飯約60g)少し楕円型に握ると可愛く仕上がります
- 2
小さい子は、おにぎりの海苔を噛み切るのが大変。
海苔は小さく契って貼り付け、ラップで馴染ませると綺麗に貼りつきます - 3
海苔を貼りラップで馴染ませる
- 4
パーツを型抜き
おなか⇒スライスチーズをキャラッパ緑色の中央大きな丸型で抜き1/2カットする - 5
くちばし・足⇒塩茹でにんじんをキャラッパ黄色の楕円で抜く(計6ケ)
目⇒スライスチーズをキャラッパ黄色の丸型で抜く - 6
目はパンチで抜く
- 7
ピンセットを使うと細かいパーツの貼り付けが簡単で衛星的♪
- 8
ズレそうなパーツは、サラダ用パスタ(乾麺)でとめる。
乾麺は、時間がたつとご飯の水分を吸って軟らかくなり安全です - 9
ピックで飾りをつけてもかわいい^^
お顔だけならもっと簡単☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭り キャラ弁*ひな祭り巻きおにぎり ひな祭り キャラ弁*ひな祭り巻きおにぎり
ひな祭りご飯におすすめ!とっても簡単な巻きおにぎり☆『ひな祭り和んプレート』にも、お弁当にも~(о´∀`о) mirea876 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19181009