シナモンレーズンパン

アンのキッチン
アンのキッチン @cook_40104884

シナモン香る甘いテーブルロールが食べた~い☆
2つに裂いたときのフワフワ感。HBお任せでメインディッシュの準備しちゃお♪
このレシピの生い立ち
パンの教科書のシナモンロールの生地で作りました。晩御飯でテーブルロールが欲しい、でも少し甘い香りもいいパンが食べたくて♪

シナモンレーズンパン

シナモン香る甘いテーブルロールが食べた~い☆
2つに裂いたときのフワフワ感。HBお任せでメインディッシュの準備しちゃお♪
このレシピの生い立ち
パンの教科書のシナモンロールの生地で作りました。晩御飯でテーブルロールが欲しい、でも少し甘い香りもいいパンが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 40g
  3. 4g
  4. 脱脂粉乳 10g
  5. シナモン 小さじ1/2
  6. 90g
  7. ドライイースト 4g
  8. 75g(M1個分)
  9. バター 50g
  10. レーズン 80g
  11. 溶き卵(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    材料は全てHBに入れて生地作りをスイッチオン。レーズンは30分くらい後から混ぜます。

  2. 2

    生地が出来たら8等分します。打粉をした台の上で分割し丸めてベンチタイム10分。

  3. 3

    次に手の平で平に潰し生地を3つ折りに。生地を転がしながら細長い棒状へ。これを2本並べ先端と先端を指で摘まみ合せる。

  4. 4

    綴じ目は全て下になるよう、クッキングシートを敷いたオーブン板の上に並べる。40℃で約40分ホイロをとる。

  5. 5

    ホイロ後、溶き卵を塗って210度のオーブンで10~12分焼き上げます。

  6. 6

    余ったらラップして冷凍庫で保存♪食べる時は自然解凍、直前にレンジで解凍30秒の温めが調度いいよ☆

コツ・ポイント

コツは、HBお任せでなるべく楽して家事を楽しくやることw
この生地でシナモンロールも美味しいよ♪シナモンロールの生地なのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンのキッチン
アンのキッチン @cook_40104884
に公開
2010年10月にアメリカ人の旦那と息子の家族3人でカナダ移民してきました。トロントは街なので食材も手に入りやすいのだけれど、日本食は高いし安い普通の食材で新たにレシピを考案中^^;落ち着いたらHBも買わなきゃ、早くここの生活にも慣れてお菓子作りも楽しみたい♪トロントでママ友募集中!
もっと読む

似たレシピ