フィリピン料理 ティノラ

モダ214
モダ214 @cook_40139148

Tinola
フィリピン鶏肉のスープ
味付けはとってもシンプルですが、鶏の脂がでてとっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
彼が初めて作ってくれたこのティノラに感動☆シンプルなのにとってもジューシーです。

フィリピン料理 ティノラ

Tinola
フィリピン鶏肉のスープ
味付けはとってもシンプルですが、鶏の脂がでてとっても美味しいです。

このレシピの生い立ち
彼が初めて作ってくれたこのティノラに感動☆シンプルなのにとってもジューシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付きもも肉 5本~6本
  2. にんにく 2片
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しょうが 1片
  5. ほうれん草 1/3束程度
  6. ご飯のとぎ汁(又は水) 600ml
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。しょうがは大き目の千切りにする。ほうれん草は3cmほどの長さに切る。

  2. 2

    鍋ににんにく、玉ねぎの順に入れ、ナンプラー小さじ1を加えさらに炒め、鶏肉を加え、さらに炒める。鶏の表面が炒められたらOK

  3. 3

    お米のとぎ汁を加え煮込こみ、鶏がらスープの素、ナンプラーを加え、さらに煮込んでいく。途中、丁寧にあくを取っていく。

  4. 4

    20分~30分ほど煮込み、ほうれん草を加えしんなりしてきたら出来上がり☆

  5. 5

    ご飯をお皿に盛って、スープをかけながらいただきます。味が足りない場合はナンプラーを少しづつ加えながら食べます。

コツ・ポイント

米のとぎ汁はとろみをつけるためだそうです。しょうがは普通食べないそうなのですがもし一緒に食べたかったら少し小さめに切るといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モダ214
モダ214 @cook_40139148
に公開
義母に教えてもらったレシピを思い出しながら毎日フィリピン料理の勉強中
もっと読む

似たレシピ