おにぎりに☆梅おかか昆布

★鮎美キッチン★ @cook_40128338
出汁を取った後の昆布で作ります。
昆布はジップロックで冷凍保存しておいて溜まったら作ります。
このレシピの生い立ち
出汁を取った後の昆布が勿体無いので考えました。
おにぎりに☆梅おかか昆布
出汁を取った後の昆布で作ります。
昆布はジップロックで冷凍保存しておいて溜まったら作ります。
このレシピの生い立ち
出汁を取った後の昆布が勿体無いので考えました。
作り方
- 1
昆布を細い千切り、梅干しを細かく刻む。
- 2
鍋でごま油と昆布を炒める。
★を入れ弱火で水分がなくなるまで炒める。 - 3
残りを全部入れて混ぜ、蓋をして弱火でゆっくりと煮る。
蓋をしたまま冷ます。 - 4
もし昆布が硬いようなら、少し水を入れて水気がなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
昆布が柔らかくなるようにゆっくりと作る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
妊娠、授乳に!ミネラル◎昆布梅おにぎり 妊娠、授乳に!ミネラル◎昆布梅おにぎり
梅でさっぱり爽やか!昆布、ちりめんじゃこ、ごまでミネラル◎。だしを取ったあとのだしがら昆布の再生レシピ。無駄なく栄養を! 月とみのり -
だしがらで!しょうが昆布【おにぎりの具】 だしがらで!しょうが昆布【おにぎりの具】
だしをとった後の昆布を使って(^_^)v人気検索トップ10入やわらか食物繊維も豊富な昆布!プラス生姜でぽっかぽか♡ いじゅむ -
元気の出るよろ昆布おにぎり☆梅おかか 元気の出るよろ昆布おにぎり☆梅おかか
子供たちにリクエストされる我が家定番のおにぎりです。大好きなおかか昆布と甘酸っぱいはちみつ梅の相性ばっちり!元気が出ます jjcream -
-
ご飯にのせて♪おにぎりにも♪こんぶの佃煮 ご飯にのせて♪おにぎりにも♪こんぶの佃煮
お店で買うより、あっさり食べやすい我が家の食卓で人気のこんぶの佃煮です。なぜか、ゴマなしが人気です。 キッチンひろば -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266634