梅おかかおにぎり

Tきあら
Tきあら @cook_40150694

おにぎりや和え物に使えるから梅おかかを多めに作って冷蔵保存しておくと便利です(*・∀・*)

このレシピの生い立ち
実家ではおにぎりと言えば梅おかかでした。梅干しはもちろん自家製です♪

梅おかかおにぎり

おにぎりや和え物に使えるから梅おかかを多めに作って冷蔵保存しておくと便利です(*・∀・*)

このレシピの生い立ち
実家ではおにぎりと言えば梅おかかでした。梅干しはもちろん自家製です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干し 大5粒
  2. 梅干しのシソ 少々
  3. かつおぶし(細かいタイプが混ぜやすい) 一つかみ位(お好みで)
  4. 醤油 適量
  5. みりん 小さじ1位

作り方

  1. 1

    梅干しとシソは包丁でたたいて容器に入れる

  2. 2

    かつおぶし(細かいタイプ)をお好みの量だけ容器に入れる

  3. 3

    かつおぶしがしんなりする位にお醤油を入れる。(この時は大さじ1/2位入れました)さらにみりんを少々入れて混ぜる

  4. 4

    ごはんに混ぜ混ぜ♪そのままでも、おにぎりでも♪きゅうりの酢の物に混ぜたりしても美味しいです♪

  5. 5

    写真はレシピID19866478赤緑ピーマンのケチャップ炒めと一緒に朝ごはんに

コツ・ポイント

まな板と包丁はキレイに洗って乾燥させたものを使います。うちの梅干しは水分多めなのでかつおぶしをたっぷり入れても醤油少な目でしんなりします。梅干しによってかつおぶしの量は加減して下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tきあら
Tきあら @cook_40150694
に公開
三人家族で仙台在住10数年(* ´ ▽ ` *)家事も仕事もマイペースにやっています♪日々の食事作りに皆さんのレシピを参考にさせていただいています。さらなるモチベーションアップの為に自分のレシピも記録するようになりました。感想を教えていただけたら嬉しいです(*>∀<*)
もっと読む

似たレシピ