週末のお楽しみ☆大和芋のお好み焼き

brie
brie @cook_40137568

シンプルな材料で簡単ふわふわお好み焼き。我が家の定番、週末の手抜き料理です。白ワインと一緒に楽しんでます♪
このレシピの生い立ち
ふわふわのお好み焼きが食べたくて小麦粉を使わずに作ってみました。手抜き料理なので材料もシンプルです。

週末のお楽しみ☆大和芋のお好み焼き

シンプルな材料で簡単ふわふわお好み焼き。我が家の定番、週末の手抜き料理です。白ワインと一緒に楽しんでます♪
このレシピの生い立ち
ふわふわのお好み焼きが食べたくて小麦粉を使わずに作ってみました。手抜き料理なので材料もシンプルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15~18㎝が3枚分
  1. 大和芋 1本(約250g)
  2. 2個
  3. 豚肉又は牛肉の薄切り 120g
  4. 干し桜えび 大さじ3~
  5. 長ネギ 太めを1本(約150g)
  6. ひとつまみ
  7. 植物油 適量
  8. 【トッピング】ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりなど

作り方

  1. 1

    大和芋は皮をむき、すりおろす。
    肉は細切り、長ネギは荒みじん切りにする。

  2. 2

    大和芋に卵をひとつずつ加え良く混ぜる。混ざり難い場合は箸で容器の底から大和芋を高くすくう作業を繰り返しながら混ぜてみる。

  3. 3

    肉、桜えび、長ネギ、塩を入れたボールに②を加え良く混ぜる。混ざり難い場合は②と同様に混ぜてみる。

  4. 4

    高温に熱したフライパンに油を敷き、生地を入れたら中~弱火にし、蓋をして両面を焼く。(我が家のコンロで片面3~4分です。)

  5. 5

    焼き具合の目安はホットケーキのように、気泡ができ表面に膜が張ってきたようになったら裏返すと良いです。

  6. 6

    お好みのソースやトッピングで召し上がってください。

  7. 7

    我が家はお好み焼きソースではなく、↑のような野菜果物たっぷり系の中濃ソースが好みです。

コツ・ポイント

大き目の干し桜えびを使うと釜揚げの様な食感を楽しめます。
ばら肉を使用する場合は脂が多いのでお好みで分量を加減して下さい。
フライパンの上に生地をぽったりと落とすように置き、無理に大きく広げないほうが厚みが出てふわふわ食感をより楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
brie
brie @cook_40137568
に公開
いつもみなさんのレシピを参考にさせていただいています♪
もっと読む

似たレシピ