さっぱり!しそ餃子♪

ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243

しその香りでさっぱり!でもしっかり味のおいしい餃子です。にんにくもニラも入っていません。2013.6.12話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
にんにくとニラが入っていない餃子をリクエストされて考えました。

さっぱり!しそ餃子♪

しその香りでさっぱり!でもしっかり味のおいしい餃子です。にんにくもニラも入っていません。2013.6.12話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
にんにくとニラが入っていない餃子をリクエストされて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 餃子の皮 20枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 大葉 10~20枚
  4. キャベツ 150g
  5. ●生姜すりおろし(チューブでも) 小1
  6. ●酒 大1
  7. ●醤油 大1
  8. ●オイスターソース 大1
  9. ごま 大1/2
  10. ●こしょう 少々
  11. ●塩 少々
  12. ●味の素 少々
  13. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    キャベツは熱湯で30秒位さっと茹でる。(レンジでも)。7~8mm位の粗みじんに刻み、水気をしっかり絞る。

  2. 2

    大葉はきれいに洗い、水気をよくとって、キャベツと同じ位の大きさに刻む。

  3. 3

    ボールに豚ひき肉と●の調味料を全て加え、よく練り混ぜる。キャベツと大葉も加えてよく練り、餃子の皮で包む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、餃子を並べる。

  5. 5

    水150cc位(餃子の高さの半分位)を入れて、(熱湯なら尚よい)蓋をする。火加減は中火。

  6. 6

    餃子の皮に透明感がでてくれば大体焼けているので、蓋をとる。まだ水分はあると思います。

  7. 7

    火を少し強めて、水分を飛ばすように焼く。餃子を少し動かしながら、フライパンの水分を全て蒸発させるように焼いてください。

  8. 8

    水気が全くなくなったら、ごま油小1位(分量外)を回りから入れ、こんがりと焼き上げる。

  9. 9

    お好みのたれでどうぞ。何もつけなくても美味しいですよ!

コツ・ポイント

大葉の量はお好みで。10枚混ぜ込み、残り10枚は半分にして皮の上にのせ、肉だねを包むと、大葉の存在感がUP。キャベツの歯ざわりを残して茹でるのがポイント。水気もしっかり絞ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベルラッキー
ベルラッキー @cook_40044243
に公開
✿ベルと申します✿  成人した2人の息子、夫、愛犬ラッキーと東京で暮らしています。実は大阪生まれの大阪育ち。家の中では、ボケたらつっこむが基本。専業主婦を経て、現在は派遣社員でフルタイム勤務。休日のお料理がストレス解消。お酒と美味しい物があれば幸せです❤クックを初めてからデジイチを購入し、最近は撮影旅行も楽しみ♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ