秤もオーブンも要らないブッシュドノエル

なるにあん
なるにあん @cook_40104527

ハカリもオーブンも使わずにおいしいブッシュドノエルが作れます。
このレシピの生い立ち
「エッサイの根株から新芽が生え、その根株から若枝が出て実を結ぶ。」
イザヤ書11章1節
というイエス・キリスト降誕を預言する聖書の言葉をケーキで表してみました。

秤もオーブンも要らないブッシュドノエル

ハカリもオーブンも使わずにおいしいブッシュドノエルが作れます。
このレシピの生い立ち
「エッサイの根株から新芽が生え、その根株から若枝が出て実を結ぶ。」
イザヤ書11章1節
というイエス・キリスト降誕を預言する聖書の言葉をケーキで表してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 森永マリービスケット 1箱
  2. 生クリーム 180~200 CC
  3. チョコレート 1枚(50〜70g)
  4. 牛乳 200 CC位
  5. ラップ 40センチ位
  6. 牛乳パック 1箱

作り方

  1. 1

    1.細かく刻んだチョコレートを湯煎でなめらかに溶かす。

  2. 2

    生クリームの半量を60度位に温め、少しずつチョコレートに加えてかき混ぜながら馴染ませる。

  3. 3

    残りの生クリームを加え、滑らかに混ぜる。

  4. 4

    氷を入れたボールをあて、しっかり泡立てる。

  5. 5

    ラップを牛乳パックより30センチぐらい長く切りチョコクリームをラップの上に薄く塗る(牛乳パックの長さ位)

  6. 6

    側面を切り開いた牛乳パックの中にチョコクリームを塗ってラップを敷き込み余ったラップは牛乳パックの周りに広げておく。

  7. 7

    ビスケットを一瞬、牛乳に沈める。
    この時牛乳に浸し過ぎるとビスケットが崩れてしまうのでこの時点では硬いままで良い。

  8. 8

    マリービスケットでチョコクリームをすくい牛乳パックの中に端から並べる。

  9. 9

    この時端からチョコクリームがはみ出す位密着させた方が層がきれいに出ます。

  10. 10

    全部並べ終えたら周りにもクリームを塗り、ラップで全体を包み冷蔵庫で一晩寝かせます。

  11. 11

    余ったチョコクリームも別の容器に取りラップをして冷蔵庫で保存しておきます

  12. 12

    一晩寝かせたものを皿に取り、斜めに包丁を入れ丸太と切り株をつくります。
    この時、必ず斜めに包丁入れます。

  13. 13

    ケーキの表面のクリームを滑らかにし、はげているところと切り株の断面に取っておいたチョコクリームを塗ります。

  14. 14

    フォークで引っ掻いて木目と年輪と、木目をつくります。

  15. 15

    爪楊枝にマスキングテープを巻きハサミで葉っぱの形に切り新芽の飾りなどを飾る。

  16. 16

    出来上がり

  17. 17

    ケーキを切り分けるときは断面に綺麗な層を出すために、必ず斜めに包丁入れます。
    斜めに切ると、こんな断面になります。

コツ・ポイント

1.チョコレートを溶かす時、チョコレートに絶対水を入れない(チョコの口当たりが悪くなります)
2.ビスケットを牛乳に浸し過ぎない。ビスケットの牛乳を振り切ってからクリームをすくう。
3.ケーキを切り分ける時は必ず、斜めに包丁を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なるにあん
なるにあん @cook_40104527
に公開

似たレシピ