黒豆入り☆抹茶パウンドケーキ

meron
meron @cook_40077583

面倒な工程なしの簡単パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
抹茶パウンドに黒豆を入れて、純和風にしてみました。

黒豆入り☆抹茶パウンドケーキ

面倒な工程なしの簡単パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
抹茶パウンドに黒豆を入れて、純和風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド1本分
  1. 薄力粉 120g
  2. 2コ
  3. 砂糖 90g
  4. バター 100g
  5. 抹茶 大さじ2~3
  6. 牛乳 20cc
  7. ベーキングパウダー 少々
  8. 黒豆(スーパーで売ってる煮豆) お好きなだけ(入れすぎ注意)

作り方

  1. 1

    バターをレンジで溶かす。
    完全に溶かさないのがベストですが
    溶けてもOK。

  2. 2

    1に砂糖を入れて混ぜる。
    混ざったら卵を入れて更に混ぜる。

  3. 3

    ゴムヘラに持ち替えて2に粉類を入れてサックリと混ぜる。

  4. 4

    牛乳に抹茶を入れて抹茶液を作る。
    抹茶が溶けなかったらレンジで少し温めてください。

  5. 5

    3と4をムラが無くなるまで混ぜる。

    グリーンの生地になったら黒豆を入れて
    軽く混ぜて型に流し込む。

  6. 6

    余熱しておいた
    180度のオーブンで
    45分焼く。

    オーブンによって焼き時間が違うので
    時々確認してくださいね。

  7. 7

    カットするとこんな感じ。
    抹茶が多いので甘さは控えめに感じます。

コツ・ポイント

黒豆を入れるときに煮汁が入ると生地が濁ってしまうので煮汁はなるべく入らないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meron
meron @cook_40077583
に公開
お菓子作りと美味しい物・可愛い物が大好きです♪
もっと読む

似たレシピ