卵・牛乳不使用 ヨーグルトスコーン

スコーンが食べたくなり、家にあるもので簡単に作れないかなぁ…と思い作ってみたらできちゃいました☆自分用覚え書
このレシピの生い立ち
いつもは牛乳で作るのに牛乳がない(;O;)代わりにプレーンヨーグルトがあったので使ってみました!
卵・牛乳不使用 ヨーグルトスコーン
スコーンが食べたくなり、家にあるもので簡単に作れないかなぁ…と思い作ってみたらできちゃいました☆自分用覚え書
このレシピの生い立ち
いつもは牛乳で作るのに牛乳がない(;O;)代わりにプレーンヨーグルトがあったので使ってみました!
作り方
- 1
ヨーグルト以外をボウルに入れ混ぜる(ビニール袋だと洗い物少ないです)
ポロポロになります。
- 2
1にヨーグルトを加えて更にコネる。初めはべたつきますが、コネていると手に付かなくなります!
- 3
そのまま3分程コネ、表面をきれいにならしまとめ、ラップをし一次発酵。35℃~40℃で30分~1時間(約二倍になるまで)
- 4
(必要なら少し打ち粉をして)麺棒でのばし、折り畳んで、また伸ばし…を繰り返す。(層になります)
- 5
折り畳んだ生地を1cmくらいの厚さに伸ばし、包丁で三角に切る
- 6
オーブンを180℃に余熱開始!クッキングシートをひいた天板に生地を並べ表面に水を塗る。オーブンの近くで余熱利用の二次発酵
- 7
180℃で10分くらい焼く。オーブンの種類により癖があるので、念のため8分を過ぎたら一度様子を見てください。
- 8
表面が薄いキツネ色&層が割れていれば成功(笑)トップ画は焼き上がりがわかりにくくてスミマセンσ(^_^;
- 9
出来れば網の上で冷まし、保存する場合は冷めたらすぐラップ→アルミホイルで包み冷凍庫へ。
- 10
食べる時は、アルミとラップを外し、レンジで20~30秒チン!すぐ温まります。冷たければ更に20秒チン!
コツ・ポイント
材料をしっかりコネてください。
一次発酵はしっかり二倍になるまで待ってくださいね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトとマーガリンで美味しいスコーン ヨーグルトとマーガリンで美味しいスコーン
最近美味しいスコーンに出会い、何とかそれに近づきたくて試行錯誤してさくっからしっとりスコーンになりましたクック5CRMAC☆
-
-
-
その他のレシピ